beacon

蹴活生ガイド2021(関西) by 森田将義

このエントリーをはてなブックマークに追加

[蹴活生ガイド2021(関西)]天性の点取り屋かつキャプテン。立命大FW明比友宏が目指すのは盟友たちと同じステージ
by 森田将義

 特筆したスピードがあるわけでなければ、他を凌駕する身体的特徴を持った選手ではない。だが、ボックス内での判断がよくタイミングよくゴール前に顔を出し、点が獲れる。その得点力は高3の時にプレミアリーグWESTで得点王になったことでも証明済み。立命館大のFW明比友宏(4年=広島ユース)は天性のストライカーと言える選手だ。

 天性のストライカーであるのと同時に天性のキャプテンでもある。高校時代に続き、今年は大学でもキャプテンを務めており、米田隆監督が「なるべくして、なった人だと思う。色んなことを考えていると思うけど策に溺れず、人間味で行けば良い」と太鼓判を押すほどのメンタリティーを持っている。

 本人も自身の特徴は理解しており、こう話す。「自分自身がピッチ内でもピッチ外でも、このチームを引っ張れる自信がありました。1年生から試合に出させてもらっているし、ムードメーカー的な存在でもあるので、自分がやれば風通しの良いチームになるかなって思いました。オンの部分でも、特徴であるピッチの中で自分が戦う姿を見せれば、このチームにとって一番良い形になる」。

 キャプテンになってから意識したのはコミュニケーションだ。1学年10人弱だった広島ユースとは違い、大学サッカーは100人以上の選手がいる。選手としてプロを目指す者だけでなく、裏方としてチームのために頑張る者など立ち位置も人それぞれ違う。プレーでチームを引っ張るだけでは、チームは一つにまとまらない。「一人ひとりの選手を見て、一言でも喋る量を増やす。運営委員としてBチーム、Cチームの選手が自分たちのサポートをしてくれているのを自分たちは見ているよと伝えることができれば、一体感ある組織になれる」。そう考える明比は、少しでも多くの選手と一言でも多くの会話を交わすよう心掛けているという。

 チームとして高みを目指す一方で、今年はプロ入りをかけて個人としての活躍も、これまで以上に意識している。ユース時代の同期には、U-24日本代表としての活躍が期待されるGK大迫敬介、レンタル移籍先の愛媛で副キャプテンを任されるMF川村拓夢、山口で奮闘を続けるDF川井歩と錚々たる選手が揃う。

 加えて、今年は流通経済大へと進んだMF仙波大志とFW満田誠の広島への復帰が決まった。「ライバル心はめちゃくちゃあります。特に大志(仙波)とマコ(満田)が、広島への加入が決まったのは、凄く刺激になる。2人の名前を聞いただけで、鳥肌が立ちます」。笑みを浮かべながらも、2人に負けたくないという想いは強い。一方で、2人との違いも理解している。「アイツらには個があって、ギラギラした物がある。自分はそういう部分以外で、泥臭く自分の特徴を出して、アイツらに負けていないくらいの場所に行きたい」。

 ユース時代はそうした周囲のタレントに活かされてきた。相手の力関係も上であることが多く、「パスを受けてから失わずに動かすだけで良かった。そこから、ゴール前に動けば良いボールが自然と入ってきた」と振り返る。だが、相手に挑む機会が増える大学では同じようには行かない。受け身ではなく、自らが積極的にドリブルを仕掛けてシュートまで持ち込む意識が強まったのは、大学での成長だ。

 入学1年目は交代の切り札として多くの出番を得たが、満足いくだけのゴールが奪えなかった。スタメンの座を掴んだ2年目は膝を負傷し、リーグ後期から戦列から離れた。昨年もリーグが始まった秋に第五中足骨を負傷し、シーズンを棒に振った。プロや大学でチームメイトが活躍する焦りも当初はあったが、「良い意味で”自分は自分”と考えられるようになった。一喜一憂せずに自分らしく積み上げていくんだって思えた」と振り返る。4回生だから、キャプテンだから、と言って気を張り過ぎず、明比らしいプレーを続けることができれば、ユース時代のライバルたちと同じステージに立てる日が必ず来るはずだ。

TOP