beacon

[選手権]出場校紹介:桐光学園(神奈川)

このエントリーをはてなブックマークに追加

第91回全国高校サッカー選手権

桐光学園
(神奈川)
メンバーリスト↓
2年連続7回目出場

■監督:
佐熊裕和
■主将:
佐藤建太
■創部:
1978年
■部員数:
48名
■主なOB:
MF中村俊輔(横浜FM)、MF藤本淳吾(名古屋)
■主な戦績:
準優勝(96年度)、全国高校総体出場11回、4強2回

■全国大会の目標:
全国優勝

<予選大会成績>
[決勝]
1○0座間
[得]松井修平
[準決勝]
1○0日大藤沢
[得]菅本岳
[準々決勝]
2○1相洋
[得]菅本岳市森康平
[3回戦]
2○0麻布大渕野辺
[得]市森康平小松勇樹
[予選チームMVP]
松井修平(3年)
決勝戦で直接FKからゴール。

MF中村俊輔(現横浜FM)を擁した96年度以来の決勝進出、そして初の日本一を目指すV候補だ。今年はケガ人でベストメンバーを組むことのできなかった全国高校総体こそベスト8で敗退したが、今年は日本クラブユース選手権優勝の柏U-18や同準優勝の横浜FMユース、F東京U-18、市立船橋(千葉)など“全国リーグよりも優勝するのが難しい”と言われた激戦区のプリンスリーグ関東1部で優勝。来季のプレミアリーグ昇格を勝ち取った。攻守ともに組織が磨きぬかれており、隙がない。U-18日本代表のCB諸石健太や右SB大田隼輔(ともに3年)らが構築する守備力の高さは例年通りだが、今年は攻撃タレントの多さが彼らを優勝候補へと押し上げている。プリンスリーグ関東1部得点王のFW野路貴之と元ラガーマンの強力FW市森康平(3年)の2トップをはじめ、大会屈指のプレーメーカーであるMF松井修平とMF橋本裕貴(ともに3年)の両MFなどタレントも十分に頂点を狙うことのできる陣容。相手のペースにハマリ、自分たちのリズムを崩してしまう悪癖があることは確かだが、四日市中央工(三重)とのV候補対決を突破すれば、頂点への視界は大きく開けてきそうだ。
<桐光学園によるチームの特長>
「選手権出場2年連続7回目。OBに中村俊輔選手や藤本淳吾選手らがいる。今年のチームは総体にも出場し、プリンスリーグでは1位。カウンターを中心に攻め、最後まで粘り強く戦う。」

<桐光学園による予選突破の要因>
「苦しい時間帯に得点が奪えた、守備陣が頑張った。」
<全国大会へ向けて>
「自分たちの良さを出していくこと、一つ一つの試合に100%を出していくことが今まで支えてきてくれた方々にできる最高の恩返しだと思う。一生懸命戦っていきたい。」

<注目選手>
・FW野路貴之(3年)
体の使い方がうまい点取り屋。
・MF松井修平(3年)
長短のパスを使ってゲームを作る。
・DF諸石健太(3年)
空中戦の強さ、U-18日本代表。

<基本フォーメーション>

   野路 市森

橋本        菅本
   松井 多田

中島        大田
   小松 諸石

     長津

<登録メンバー>
番号 ポジ 氏名 学年 ※備考

1 GK 長津大裕 (2年)
2 DF 大田隼輔 (3年)
3 DF 小松勇樹 (3年)
4 DF 諸石健太 (3年)※U-18日本代表
5 DF 中島駿 (2年)
6 MF 多田八起 (3年)
7 MF 橋本裕貴 (3年)
8 DF 菅本岳 (3年)
9 FW 野路貴之 (3年)
10 MF 松井修平 (3年)
11 FW 市森康平 (3年)
12 DF 関根陸 (2年)
13 MF 加藤寛明 (2年)
14 MF 佐藤建太 (3年)
15 MF 今来俊介 (2年)
16 FW 植木隆之輔 (2年)
17 GK 北村征也 (3年)
18 MF 有田和明 (2年)
19 FW 田中昇平 (3年)
20 DF 森田貴大 (3年)
21 MF 池田友樹 (1年)
22 DF 大竹徳幸 (2年)
23 MF 木場田征実 (3年)
24 FW 加瀬裕太 (2年)
25 GK 白坂楓馬 (1年)


(協力 桐光学園高校サッカー部)
▼関連リンク
【特設】高校選手権2012

TOP