beacon

[総体]勝負弱い印象覆す延長勝利!関東一が選手権全国8強の修徳撃破!:東京

このエントリーをはてなブックマークに追加

[6.7 全国高校総体東京都予選決勝T1回戦 関東一高 3-2(延長)修徳高 駒沢2]

 平成26年度全国高校総体「煌(きら)めく青春 南関東総体2014」サッカー競技(山梨)東京都予選は7日、11校による二次トーナメントへ突入。昨年度全国高校選手権8強の修徳高関東一高との強豪対決は延長戦の末、関東一が3-2で勝ち、準々決勝へ進出した。

 2点リードを追い付かれ、沈みかけていた関東一が延長終了間際の決勝ゴールで8強進出を決めた。毎年のように好チームをつくりながら、どこか勝負弱さのあり、タイトルを取り切れていなかった関東一にとっては、東京都内のトーナメント戦で絶対的な強さを見せてきた修徳に競り勝ち、「今年は違う」という印象を与えるゲーム。勝利を告げるホイッスルが鳴った瞬間、雨中のピッチで抱擁を繰り返したイレブンは強豪対決勝利を心から喜び、すぐに次の試合へ向けて切り替えていた。

 関東一は立ち上がりの2発で試合の流れを引き寄せる。前半7分、左タッチライン際でボールを持ったFW窪田アルファサワネ(3年)がスペースへ送る。ゴールライン際で先に反応したのは修徳DFだったが、FW音泉翔眞(3年)が巧みに入れ替わってボールを奪い取るとすぐさまラストパス。これを主将のFW角口大征(3年)が右足でゴールへ流し込み、関東一が先制した。関東一はさらに9分、MF坂東智也(3年)の左CKをファーサイドからDFを外して飛び込んだCB戸室公輔(3年)が頭でゴールへ叩き込んで2-0。堅守・修徳 の“らしくない”隙を突いた関東一が早くも2点リードを奪った。

 前半前線で健闘していた窪田がボールを収めていた関東一は、ワンツーやスイッチを駆使しながらボールを前へ進め、角口のドリブル突破やMF道願翼(2年)の飛び出しなどから3点目を狙っていく。ただ、修徳は2点ビハインドでも動揺が見られない。徐々にボールを持つ時間を増やした修徳は、前線のFW雪江悠人とFW小野寺湧紀(ともに3年)やサイドの深い位置へ素早くボールを入れて反撃する。攻めながらも決定機のつくれない時間が続いたが、それでも29分、PAへ入れたボールのこぼれ球をつなぐと最後は右サイドのMF石原海(2年)が右足でゴールを破って1点を返す。

 修徳は36分にも雪江のポストプレーから小野寺が右足シュートを放ち、40分にはPA内右サイドから雪江が決定的なシュート。ここは出足の速い関東一GK岸将太(3年)がビッグセーブで弾き返し、こぼれ球からMF小澤翔(2年)が右足で狙ったシュートもCB立石爽馬(1年)がブロックするなど関東一が2-1とリードして前半を終えた。

 ただ後半開始から左サイドにFW宮腰一生(3年)を投入した修徳は攻撃がさらにダイナミックなものに。そして執拗にPA送り続けたロングボールが小柄なGK岸と関東一守備陣を苦しめる。岸が何とかパンチで弾き返し、DF陣が頭でクリアするものの、セカンドボールを拾って2次、3次攻撃を繰り出す修徳は12分、GKがパンチしてクリアしたボールを小野寺が右足でゴールへねじ込んで同点に追いついた。

 後半は完全に修徳の流れになった。関東一は相手コートにまではボールを進めるものの、相細かいパスワークを完全に封じられてゴール前までボールを運ぶことができない。また修徳にボールを握られて、ショートパスも繋がれるなど耐える時間帯に。2点リードも失い、苦しい展開となったが、小野貴裕監督は「(2-1で前半を終えたが)最初に1点取られて2点取り返しても2-1だし、ウチが2点取って1点取られたのも2-1。(次の1点を取られて)2-2になっても同じだよという話をしていました」という関東一は精神的に沈まなかった。

 精神的な重圧を感じずにプレーを続けていたことが関東一にとっては大きかった。また「立石と戸室が上げられたボールに競れていた」(小野監督)というように2点目をこじ開けられた後はPAへボールを放り込まれても立石とCB戸室公輔(3年)の両CB中心に跳ね返すなど、関東一守備陣の奮闘が光る。正確なショートパスでフリーの選手をつくり出していた修徳は左SB中村大知(2年)の左足クロスやセットプレーでの小野寺の右足キック、雪江の右足ミドルなどで攻め続けたが、関東一ゴールをこじ開けて決勝点を奪うことができない。

 逆に関東一は後半アディショナルタイムに右CKのこぼれ球を交代出場のMF松本蓮(3年)が右足で叩くなど、少ないチャンスをものにして決着をつけようとする。ただ2-2で突入した延長戦でも主導権を握っていたのは修徳の方だった。延長前半開始直後、左サイドから切れ込んだ宮腰の右足シュートが枠を捉えるが、これは岸がファインセーブ。延長後半7分に右SB田原迫隼人(3年)が送ったアーリークロスが雪江が後方へ流し、MF許享文(3年)が放った決定的なシュートも左ポストを叩いてしまう。試合を決めることのできない修徳に対し、追い詰められながらも土俵際で踏み止まっていた関東一が1チャンスを活かして決勝点を奪う。

 延長後半8分、関東一はショートパスをつないで右サイドへ展開すると、右SB菊地優生(3年)のラストパスを中央に飛び込んできた坂東が右足シュートを一度止められながらもこぼれ球をゴールへ押し込んで劇的な決勝ゴール。関東一はGK渋谷飛翔(現横浜FC)を擁した2年前など、大型チームをつくり出して強さを見せつける一方、2年連続で高校選手権東京都予選決勝で敗れるなど結果が出ていなかった。それでも「勝ったチームが強い」(小野監督)と学んできた関東一が印象を変える逞しい勝利で、駒澤大高との準々決勝へコマを進めた。

(取材・文 吉田太郎)

▼関連リンク
【特設ページ】高校総体2014

TOP