beacon

本田が痛感した日本の課題 「我々が未熟だった」

このエントリーをはてなブックマークに追加

[1.23 アジア杯準々決勝 日本1-1(PK4-5)UAE シドニー]

 クロスバーの上を大きく越えていった。1-1のまま延長戦でも決着が付かず、試合はPK戦に突入。先攻の日本の1人目を務めたのがFW本田圭佑(ミラン)だった。しかし、ゆっくりとした助走から左足で蹴ったボールはゴール上へ外れる。まさかの失敗だった。

「GKの反応を見て、ちょっと強めに蹴ろうかなと最後に切り替えて、その結果、しっかりと当てられなくて、ああいう感じになった」。PK失敗の瞬間を振り返った本田は5大会ぶりのベスト8敗退という結果について「現実ですからね。僕らが敗者であることは間違いない」と受け止めながらも、内容で上回りながら120分の間に試合を決め切れなかったことを悔やんだ。

「中2日でも我々のほうがいいサッカーをしていたのは間違いないし、勝負を決する場面もいくつかあった。それができずに、PKまで行って負けてしまったのは、何かしら自分たちに責任があると受け止めざるを得ない。一番悔いが残るのは、追加点を取ってPKまでに試合を決することができなかったこと」

 チャンスはあった。前半7分に先制を許しながらも直後の9分にはDF長友佑都の左クロスに本田が左足ボレーで合わせたが、クロスバーを越える。前半18分のFW乾貴士、後半8分のFW武藤嘉紀、後半30分のFW豊田陽平のヘディングシュートはいずれもフリーだった。

 後半36分に本田とのワンツーでMF柴崎岳が同点ゴールを決めたあとにも決定機をつくった。しかし、後半43分の本田の直接FKはGKに阻まれ、後半アディショナルタイムにはMF香川真司も決定機に決め切れない。延長後半12分、絶好の位置から狙った柴崎のFKもわずかにゴールをそれた。

「最後、シュートを打つ選手が枠内に入れていれば(得点が)入ったという場面もあった。それをつくれていないなら、手詰まりということになるけど、手詰まってはいない。決定力のなさというところ」

 決定力、勝負強さ。世界ではなく、アジアで突き付けられた現実は厳しい。前回大会は激闘の連続を総力戦で勝ち上がり、アジアの頂点に立った。連覇を期待された今大会はグループリーグを無失点で切り抜けるなど“無風状態”だったが、準々決勝でいきなり苦境に立たされ、あっけなく敗退した。

「前回は挑戦者として何とか優勝した。優勝するんじゃないかと前回以上に期待されている中で臨んだ今度の大会では、プレッシャーというものに結局、打ち勝つことができなかった。我々が未熟だったので、期待に応えることができなかった」

 4年前のチームよりも劣っていたとは考えていない。「前回は優勝して、今回は優勝できなかったから、前回が上回っているかというと、結果ではそうだけど、いろんなものを見たらそうじゃない」。そう力説した本田は「前回もよく優勝できたなという形で優勝した。クオリティー、チームの完成度という点では、サッカーの戦い方においては、今回の大会のほうが高かった。でも、それと勝負を制するのはまた別だということを痛感させられた」と、日本代表の課題をあらためて思い知らされた。

「勝つ(ための要素)には、クオリティー以外のものがたくさんある。それはボールを扱う以外の部分。ボールを扱う部分では相手をまさっていたのに試合に勝てないということは、間違いなくそこが欠点。経験とか、厳しい勝負に慣れていないとか。勝たないといけないプレッシャーの中で勝てないのは、そういう精神力を持ち合わせていなかったからだと感じている」

(取材・文 西山紘平)

▼関連リンク
アジア杯2015特集

TOP