beacon

[練習試合]後半は高校生を圧倒!U-15日本代表がAFC U-16選手権予選へ手ごたえ得る勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加

[9.9 練習試合 U-15日本代表 10-1 長野U-18 菅平]

 U-15日本代表“00ジャパン”は、9月16日から開幕するAFC U-16選手権予選(モンゴル)に向けた事前合宿を長野県菅平高原にて実施している。予選の開催地が高地にあることも意識してのトレーニングを重ね、その総仕上げとして9日に地元の2チームと練習試合を行った。

 第1試合で対戦したのはAC長野パルセイロU-18で、来たる予選において「主力となるメンバー」(森山佳郎監督)がスターティングラインナップに名を連ねた。GKに谷晃生(G大阪ジュニアユース)、最終ラインが左から岩井龍翔司(横浜FMジュニアユース)、小林友希(神戸U-15)、瀬古歩夢(C大阪U-15)、菅原由勢(名古屋U15)、MFに棚橋尭士(横浜FMジュニアユース)、福岡慎平(京都U-15)、平川怜(F東京U-15むさし)、久保建英(F東京U-15むさし)と並んで、前線は宮代大聖(川崎F U-15)と中村敬斗(三菱養和SC巣鴨ジュニアユース)が2トップを形成する4-4-2の並びである。

 立ち上がりから個々の力量で総じて上回る日本が主導権を握って押し込む展開。押し込んだ状況から確実に加点していくのが予選に向けた課題だったが、16分に先制点が生まれる。右でボールを受けた久保が斜めにドリブルでカットイン。これに対して他のアタッカー陣が広がったことで道ができ、そのまま突き進んだ久保が左足のミドルシュートを鮮やかに叩き込んで、1-0と早くもリードを奪った。28分にも右サイドを破った菅原が起点となってのゴール前の混戦から棚橋が倒れ込みながら粘り強く押し込んで追加点を奪い取った。

 ただ、「前半はいい形で入ったのに、なかなかゴールを奪えなかった。こういうのはアジア予選で致命傷になる」と棚橋が嘆いたとおり、前半の得点はこれで打ち止め。逆に44分には左サイドを破られてのクロスボールから失点。ピンチらしいピンチはこれが初めてという流れだっただけに、まさにアジアでありがちな試合展開だった。

 ハーフタイムに必然の一喝が入る中、選手たちの目の色も変わった。開始早々の3分、宮代が技術と力強さを兼ね備えたドリブルで相手DFを振り回してから入れたクロスに棚橋が巧みに合わせて追加点を奪うと、10分にはボランチの平川が相手GKの虚を突くミドルレンジからのループ気味のシュートを決めて、4-1。さらに森山監督はDF野末学(JFAアカデミー福島U15)を投入して瀬古を中盤に上げ、4-3-3にシステムを変更し、攻勢を強める。17分には中村がニアサイドを強シュートでぶち抜き、19分にはまたも棚橋がこぼれ球を抜け目なく押し込み、20分にはさらに中村が右足シュートを鮮やかに決め、23分には久保のスルーパスから宮代が右足シュートを突き刺し、そして33分には左サイドをぶち抜いた岩井のクロスから棚橋が4点目となるゴールを流し込む。嵐のような連続得点で、9-1と大量リードを奪った。

 さらにこのあとは平川をリベロに回し、宮代1トップで棚橋と久保を2シャドーとした3-4-2-1の新システムもテスト。「どうしても点が欲しいときのオプション」(森山監督)という布陣を敷き、39分にはこぼれ球を拾った久保が丁寧なシュートで10点目のゴールを奪ってゴールラッシュを締めくくった。

「前半は攻守ともに中途半端だった」と森山監督が評したとおりの内容となってしまったが、後半は「走力と連動性で圧倒できた。個人もそれぞれの良さを出してくれた」と指揮官も納得のパフォーマンス。高校生を完全凌駕する内容は、「圧倒して勝つ」(森山監督)ことを目標に掲げるモンゴルでの予選に向けて、確かな手ごたえを得る勝利だった。

[写真]U-15代表注目の久保は先制ミドルを含む2ゴール

(取材・文 川端暁彦)

TOP