beacon

ウノゼロに大きく貢献したF東京DF丸山「球際、対人では絶対に負けたくない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
[9.26 J1第2ステージ第12節 F東京1-0松本 味スタ]

 ロングボールを放り込み、ゴールへ向かってくる松本山雅FCの攻撃を機械のように跳ね返し続けた。FC東京がこの試合を無失点で終えられた要因の一つに、DF丸山祐市の奮闘が挙げられるだろう。正面からのロングボール、左右からのクロス、そしてMF岩上祐三の驚異的なスローインを、ことごとく弾き返した。

「僕が説明するまでもなく、誰が見ても明らかなように、相手の特徴はシンプルな形で、ゴールに直結するようなプレースタイルだと思う。そういう部分でリスク管理には気を付けていましたし、チャンスがあればポゼッションをしっかりしようと話していました。ああいう形で前田さんがしっかり前半の始めに点を取ってくれたので、ラクではなかったですが、良い形で試合を運べたと思います」と、丸山は試合を振り返る。

 たとえばGKは、セービングの機会が連続して訪れると、それだけ波に乗りやすいという。これだけロングボールを処理し続ければ、DFも波に乗れるのか。そんな疑問を丸山は否定した。

「DFにとっては裏に蹴られるのはイヤですね。むしろ足元でチョコチョコやられるのはいい。(ロングボールを蹴られると)ラインがズルズル下がるので、そういうところでやりやすいっていう感覚は、正直ありません。ラインの上げ下げだったり、森重さんとか太田宏介さんとの横の関係でも、誰が(アプローチに)行き、誰がカバーするかという連係はすごくできているのかなと思います」

 競り合いについては、「何回か負けてしまいましたし、そういう部分ではまだまだ」と、勝利した数十回よりも、敗れた何回かを悔やむ。「一つ目の競り合いに勝つことで、(松本の)ゴールに直結するプレーは確率が減る。球際、対人では絶対に負けたくないという気持ちでやっていました」と、自身に与えられた役割の重要性を語り、「この前のマリノス戦は、一瞬の隙を突かれて自分のミスでやられていたので、90分集中してできたのかなと思います」と、前節の反省を生かせたと胸を張った。

 空中戦を含めた対人の強さの要因は、どこにあるのか。「最近ずっと調子が良い」と、自身の好調を語る丸山は、同時にイタリア人指揮官の存在も挙げた。

「DFが競り合いに勝てれば、相手のゴールに直結する確率は減ります。シーズン当初から、監督、コーチに『練習しろ!』と言われ続けていました。そういう部分が成長したのかなと思います。ただ、負けている部分もあるので、まだまだなのかなと思います」

 勝ち点3を獲得し、連敗を阻止できたことに安堵する丸山は、一方で自身のレベルアップには貪欲だ。

(取材・文 河合拓)

TOP