beacon

[NB CHAMPIONSHIP U-13 MOM]FC LAVIDA DF八木大翔(1年)_優勝導いた“グラウンド内の監督”

このエントリーをはてなブックマークに追加

[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ]
[7.25 NB CHAMPIONSHIP U-13決勝 鹿島つくばJY 0-2 FC LAVIDA 時之栖裾野C]

「newbalance CHAMPIONSHIP U-13」の初代王者に輝いたFC LAVIDAの村松明人監督はCB八木大翔主将を賞賛していた。この日は苦しい時間帯でも中央で絶対に崩れず、6試合をわずか1失点で制したチームの守備の柱として君臨。加えて指揮官が「グラウンド内の監督。ボクが言おうとしたタイミングで、彼が先に言うことが多くある」と説明したように、チームの隙や乱れを素早く察知し、それをチームメートに共有させる力も持つ。人を動かす才能も持つ中学1年生が優勝の立て役者となった。

 対戦した鹿島つくばJYは身体の強さや球際で強く行ける選手が並び、八木も「いつもだったらインターセプトできているけれど、(相手の)身体が強くてインターセプトできずにピンチになった」と首を振る。だが、最後の局面で背後を狙ってくる相手の攻撃を「GKとカバーして、上手く出来た」というように対応して無失点。前半にはインターセプトからドリブルで大きく前進して見せたほか、競り合いでも強さを発揮するなど持ち味も発揮して勝利に貢献した。

 本人が最もこだわっているのは声の部分。「声を出すことで自分のチャンスにもなるし、チームのチャンスにもなる。このまま続けたい」という。その声で自分を活かし、味方をサポート。そのリーダーは“全国大会級”の戦いで勝ち取った優勝にも満足していなかった。「気持ちいいけれど、相手が強くなると自分たちのサッカーができなくなっている。自分たちのサッカーを貫けたらいい」。より高みを目指して仲間たちと努力を続ける。

 目標とする存在に日本代表CB吉田麻也を挙げた八木。「絶対1対1で負けずに攻撃で点も取って、競り合いにも勝つ選手になりたい。もっと身体の強いチームがあるので、もっと身体を強くすること」。より絶対的な存在になって、自分たちのサッカーを貫いて勝つチームのリーダーになる。

(取材・文 吉田太郎)
▼関連リンク
【特設ページ】newbalance CHAMPIONSHIP U-13/2016

TOP