beacon

選手権全国4強の重圧を力に。冬夏連続全国出場目指す東海大仰星が延長戦制す!:大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加

延長前半、東海大仰星高はMF阪本晃洋(11番)が決勝ゴール

[5.14 総体大阪府予選6回戦 東海大仰星高 1-0(延長)大商学園高 J-GREEN堺]

 平成29年度全国高校総体「はばたけ世界へ 南東北総体2017」サッカー競技(宮城)の大阪府予選は14日に6回戦を行い、延長戦までもつれ込んだ東海大仰星高対大商学園高戦は東海大仰星が1-0で勝利。東海大仰星は21日の準々決勝で関西大一高と戦う。

 昨年度全国高校選手権4強の東海大仰星が苦しみながらも8強入りを決めた。10番MF西田幸誠(3年)が左腕を骨折するアクシデントに見舞われた東海大仰星は、ドリブル鋭い右MF尾花優太(3年)とMF阪本晃洋(3年)やボランチの位置から飛び出してくるMF大嶋佑(3年)、MF藤原拓未主将(3年)らがチャンスに絡むが、CB高石太一(3年)とCB吉岡怜哉(2年)中心にゴール前で踏ん張る大商学園ゴールをなかなかこじ開けることができない。

 東海大仰星は得意のサイド攻撃を中心に多彩な仕掛けを繰り返し、大商学園ゴールへ押し寄せ続ける。だが、大商学園DF陣は非常にカバーリングの意識が高く、簡単にはゴール前でフリーの状況を作らせない。クロスやシュートをブロック。そしてMF井上裕星(3年)やMF副田涼太(2年)を起点にボールを繋いで攻め返す部分も見せていた。

 大商学園の集中した守りによってスコアは動かず、0-0のまま延長戦へ突入。苦しい戦いとなった東海大仰星だったが、それでもサイド攻撃から決勝点を奪う。延長前半6分、東海大仰星は攻撃参加した左SB金川楓(3年)が外側のスペースへ抜け出したFW東龍星(2年)へパス。東が左足でクロスを入れると、ニアサイドへ飛び込んだ阪本がゴールへ押し込んで先制点を決めた。

 大商学園も延長後半に井上の折り返しをMF名田大輔(3年)が叩くシーンがあったが、東海大仰星DFが身体を張って阻止。昨年からの主力GK宮本一郎(3年)が守るゴールを最後まで破らせなかった東海大仰星が準々決勝進出を決めた。

「全国4強」という周囲からの目の中でシーズンを送っている東海大仰星。主将の藤原が「自分たちがベスト4に入ったのではなくて、去年の3年生がベスト4に入ったということは日頃から自分たちで言っています」と語るように、チームは自制心を持って日々を送っているが、それでも対戦相手は「打倒仰星」という思いを持ってぶつかってくる。

 この日の大商学園のように、今年1年間は自分達に対して向かってくる相手との戦いが続くだろう。選手たちは昨年に比べると、個性的な選手が少なく、私生活を含めた日常もまだまだだと口にしていた。それでも、中務雅之監督は「色々なものを背負いながらたくましくなって貰えればいい」と語る。そして、重圧のかかるシーズンだからこそのプラス面について「ある意味そういう目で見られるということで彼らが現状に満足せずにやらなければいけない。能動的な働きとしてはあると思います」と口にしていた。

 まずは大阪を続けて勝ち抜くことが重要。中務監督は「大阪では前回の履正社さんもそうですけれど、連覇して連続で全国に出るためには色々なものを兼ね備えていないと厳しいかなと思います。それを彼らが自分達で発見して、確実にものにしていくかが大切にしているところです」。

 主導権を握ることもリアクションのサッカーもできて、色々な強みを兼ね備えるチームになること。そして全国に続けて出ることを目指す。藤原は「インターハイは去年(大阪府予選で)3位に終わってしまったので、去年を越えるという意味では本大会に出ていかないといけないと思うし、今の意識とか、今のままでは当然無理だと思うので、勝つための準備を積まないといけないと思います」。浪速のタイガー軍団が昨年以上の意識と取り組みをして、重圧を乗り越えるチームになる。

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校総体2017

TOP