beacon

ユニバ代表が“仮想外国チーム”フィジカル自慢のいわきFCに5発勝利!

このエントリーをはてなブックマークに追加

 15日、福島県社会人リーグ1部のいわきFCのクラブハウス『いわきFCパーク』がグランドオープンした。商業施設複合型のクラブハウスとしては日本初。同日行われたイベントではいわきFCと全日本大学選抜による親善試合が行われ、5-3で全日本大学選抜が勝利した。

 いわきFCのシステムは3-4-3。GK坂田大樹、DFは右からDF新田己裕、DF山崎海秀、DF古山瑛翔。MFは板倉直紀久永翼がダブルボランチで右にMF金大生、左にMF植田裕史。3トップはFW高柳昂平を頂点に右にFW吉田知樹、左にFW平岡将豪が入った。

 全日本大学選抜のシステムは4-5-1。GK永石拓海(4年=福岡大)、DFラインは右からDF岩武克弥(3年=明治大)、DF鈴木準弥(4年=早稲田大)、DF菊池流帆(3年=大体大)、DF小池裕太(3年=流通経済大)。MF守田英正(4年=流通経済大)、MF名古新太郎(3年=順天堂大)が中盤の底でコンビを組み、2列目は右からジャーメイン良(4年=流通経済大)、戸嶋祥郎(4年=筑波大)、米田隼也(4年=順天堂大)。1トップはFW中野誠也(4年=筑波大)が務めた。

 天皇杯で見せた快進撃により注目度を高めるいわきFCと、未来のスター軍団である全日本大学選抜の対戦とあって、いわきFCフィールドのスタンド席は一目見ようとする観客でぎっしりと埋まっていた。熱気高まる中でホイッスルが吹かれた一戦は、開始4分にスコアが動く。いわきFCが右サイドでCKを獲得すると、サインプレーでゴール前の混戦を作る。これを金が押し込んで幸先よく先制に成功した。

 しかしいわきFCはテクニックに勝る全日本大学選抜から徐々にボールが奪えなくなる。坂田の好セーブもあり何とか耐えていたが、前半22分、カウンターから中野が左サイドを鋭く突破。中央に折り返されると、走り込んだ戸嶋に流し込まれ、試合を振り出しに戻されてしまう。

 さらに前半30分には左サイドから中野が切り込んでシュート。これは坂田のセーブで何とかしのいだが、同37分、同じように中野に左サイドからの切り込みを許すと、今度はきっちりゴールに流し込まれ、逆転を許してしまう。ただいわきFCも同42分、またもCKから古山がそらしたボールに高柳が詰めて前半を同点で折り返した。

 だが後半はさらに全日本大学選抜のペースになる。4分には後半開始と同時に投入されたMF西澤健太(3年=筑波大)がいきなり結果を出す。戸嶋からのリターンパスを受けると冷静にゴール左に突き刺し、あっさりと勝ち越しに成功。同12分には右CKにファーサイドから勢いよく飛び込んだ菊池が気迫十分のヘディングシュートを決めて、リードを2点に広げる。

 勢いづく全日本大学選抜は後半16分から投入された爆発的なドリブル突破を武器とするMF三笘薫(2年=筑波大)が存在感を発揮。同22分の左サイドからのドリブルシュートはわずかに右に外れたが、同26分のドリブルシュートはしっかり枠内に蹴り込み、筑波勢4人全員がゴールを決めるという圧巻のパフォーマンスをみせた。

 やられっ放しだったいわきFCも後半38分、左サイドの崩しからゴール前でボールを受けた吉田が、フェイントでDF、そしてGKのタイミングを外すシュートを蹴り込み、意地の1点を返す。しかし反撃はここまでで、派手なゴールラッシュが見られた試合は、5-3で全日本大学選抜の勝利に終わった。

 全日本大学選抜の宮崎純一監督は「評判通り、いわきFCは球際の強さがあった」と“仮想外国チーム”とした相手への快勝に手ごたえを語る。また「(戸嶋や西澤といった)バックアップメンバーがいいプレーをしてくれた。予想以上だった」と頬を緩め、怪我人に悩む最終メンバー選考に光明を見出していた。

 一方のいわきFCの田村雄三監督は「ユニバ代表が上手かった」と素直に脱帽。「試合前は難しい試合になると話していたが、モチベーションは低くなかった。あえて言えば課題が明確になったことが収穫」と切り替えを強調していた。

(取材・文 児玉幸洋)

TOP