beacon

出場校チーム紹介:富山一(富山)

このエントリーをはてなブックマークに追加

強力2トップを中心に2度目の全国制覇を目指す富山一高

第96回全国高校サッカー選手権

富山一高(富山)

富山一高関連ニュース


富山一高写真ニュース

▼全国大会日程
1回戦 1-0 東海大熊本星翔高(熊本)
2回戦 1-0 東福岡高(福岡)
3回戦 0-1 前橋育英高(群馬)
■出場回数
3年連続28回目
■過去の最高成績
優勝(13年度)
■その他、過去の主な全国大会成績
全国高校選手権4強2回(99、00年度)、全国高校総体出場26回、プレミアリーグWEST出場
■監督
大塚一朗
■主将
MF多賀啓志朗(3年)
■今季成績
[総体](全国3回戦敗退)
県決勝 4-0 水橋高
全国1回戦 1-1(PK4-2)日章学園高(宮崎)
全国2回戦 1-0 米子北高(鳥取)
全国3回戦 1-2 京都橘高(京都)
[リーグ戦]
プリンスリーグ北信越優勝(17勝1敗)
■予選成績
2回戦 17-0 滑川高
3回戦 23-0 呉羽高
準々決勝 6-0 富山中部高
準決勝 4-1 富山国際大付高
決勝 3-0 水橋高
■予想布陣&都道府県予選決勝レポート
[3-5-2]

   坪井清志郎  大竹将吾

     高縁海  前田拓哉

小森颯  多賀啓志朗   高浪陸
   中田青     松本楓大
       滝本敦生
       
       吉田幸平

[レポート] 
 3年ぶり7回目の出場を狙う水橋高と激突。前半はDF鍋田純志(3年)を中央に配置した3バックを中心に堅い水橋から得点できなかった富山一だが、後半3分、DF高浪陸(3年)が上げた右クロスを徳島内定FW坪井清志郎(3年)がヘディングシュートで決めて先制した。さらに2分後の後半5分、PA内から坪井がクロスを上げ、FW大竹将吾(3年)が頭で合わせて2-0。11分にもCKからDF滝本敦生(3年)が放ったヘディングシュートのこぼれ球を大竹が右足で蹴り込んだ。MF金木亮(3年)と鍋田を前線に上げて反撃した水橋を封じた富山一が3-0で勝利。シュート21本を放って貪欲にゴールを目指し続けた富山一が、3連覇を達成した。

MOM:FW坪井清志郎(3年)
「堅守・水橋のゴールを破る先制ヘッド。2分後には大竹のゴールをアシストして攻撃力を見せつけた」
■チーム紹介
最強2トップ中心に破壊力十分の攻撃。目標は4年ぶりの日本一
 プリンスリーグ北信越では18試合で17勝、計70得点。セットプレーから連続失点して3-5で敗れた帝京長岡高戦を除くと全ての試合を勝利し、2位に勝ち点12差をつけて独走優勝を果たした。今回の選手権予選も全試合で3得点以上を叩き出して5試合53得点で優勝。攻撃陣の破壊力は全国トップクラスだ。
 司令塔のMF多賀啓志朗主将(3年)や右MF高浪陸(3年)、ともに運動量豊富なMF高縁海(3年)、MF前田拓哉(3年)らサポート役や最終ラインにも得点力のある選手が揃い、セットプレーの強さも見せるが、やはり注目はプリンスリーグ北信越得点王の徳島内定FW坪井清志郎(3年)とFW大竹将吾(3年)の強力2トップだ。プリンスリーグ北信越では2人で計45得点。国体富山県選抜でも2トップを組んだ早生まれのストライカーコンビ中心とした圧倒的な攻撃力で攻め勝つ。
 とは言え、チームは細かいミスなどの改善点がまだある。インターハイでは出場停止で多賀を欠いた3回戦で敗退。だからこそ、優勝争いをするライバルたちを上回るだけの攻守を身につけて全国へ。北信越勢初優勝を果たした13年度の日本一チーム以上に「個の力がある」と言われる今年、2度目の全国制覇を果たす。
■県予選取材記者(森田将義氏)注目選手
強力攻撃陣を操る男
MF多賀啓志朗(3年)
「正確な右足のキックで、攻撃のスイッチを入れる司令塔。セットプレーの精度も高く、強力な攻撃陣が活きるかどうかは彼次第と言っても過言ではない」

脅威の得点率。得点王候補
FW坪井清志郎(3年)
「スピーディーかつパワフルな突破で、相手ゴールに襲い掛かるアタッカー。今季は、プリンスリーグ北信越で24得点をマーク。選手権でも大暴れの予感漂う。J2徳島内定」

徳島内定の相棒に劣らない得点力
FW大竹将吾(3年)
「コンビを組む坪井に負けじと彼もプリンスリーグ北信越で21得点。得点に対するどん欲さから生れるゴール前での勝負強さが光る点取り屋。坪井への警戒が強まるほど、大竹のチャンスが生まれるはずだ」

■過去の全国大会成績
【16年度 第95回(3回戦敗退)】
2回戦 4-1 那覇西高(沖縄)
3回戦 0-2 東海大仰星高(大阪)
【15年度 第94回(8強)】
2回戦 1-0 日章学園高(宮崎)
3回戦 2-1 矢板中央高(栃木)
準々決勝 0-1 青森山田高(青森)
【13年度 第92回(優勝)】
1回戦 3-2 長崎総合科学大附高(長崎)
2回戦 1-0 熊本国府高(熊本)
3回戦 3-2 市立浦和高(埼玉)
準々決勝 4-0 日章学園高(宮崎)
準決勝 2-2(PK5-3)四日市中央工高(三重)
決勝 3-2(延長)星稜高(石川)
【12年度 第91回(2回戦敗退)】
2回戦 1-1(PK2-4)作陽高(岡山)
【09年度 第88回(2回戦敗退)】
1回戦 3-1 山口高(山口)
2回戦 0-2 ルーテル学院高(熊本)
【08年度 第87回(1回戦敗退)】
1回戦 0-1 筑陽学園高(福岡)
【07年度 第86回(2回戦敗退)】
2回戦 0-1 津工高(三重)
【06年度 第85回(1回戦敗退)】
1回戦 0-5 九州国際大付高(福岡)
【05年度 第84回(2回戦敗退)】
2回戦 0-1 国見高(長崎)
【04年度 第83回(1回戦敗退)】
1回戦 1-1(PK2-4)広島観音高(広島)
【03年度 第82回(2回戦敗退)】
2回戦 0-1 近大附高(大阪)
【00年度 第79回(4強)】
2回戦 2-2(PK6-5)大分高(大分)
3回戦 1-0 修徳高(東京B)
準々決勝 1-0 東北高(宮城)
準決勝 0-1 国見高(長崎)
【99年度 第78回(4強)】
2回戦 5-0 神戸弘陵高(兵庫)
3回戦 4-2 大分鶴崎高(大分)
準々決勝 2-2(PK3-1)草津東高(滋賀)
準決勝 1-4 鹿児島実高(鹿児島)
【97年度 第76回(1回戦敗退)】
1回戦 0-5 東福岡高(福岡)
【95年度 第74回(3回戦敗退)】
2回戦 2-1 守山北高(滋賀)
3回戦 2-2(PK6-7)静岡学園高(静岡)
【93年度 第72回(1回戦敗退)】
1回戦 0-1徳島市立高(徳島)
【92年度 第71回(3回戦敗退)】
2回戦 2-1 玉野光南高(岡山)
3回戦 0-1 米子東高(鳥取)
【90年度 第69回(2回戦敗退)】
1回戦 3-0 西原高(沖縄)
2回戦 0-1 習志野高(千葉)
【89年度 第68回(1回戦敗退)】
1回戦 1-2 国見高(長崎)
【87年度 第66回(2回戦敗退)】
2回戦 2-4 広島県工高(広島)
【85年度 第64回(2回戦敗退)】
2回戦 1-1(PK3-4)四日市中央工高(三重)
【84年度 第63回(1回戦敗退)】
1回戦 0-2 広島県工高(広島)
【83年度 第62回(2回戦敗退)】
1回戦 2-1 東海大五高(福岡)
2回戦 0-3 多々良学園高(山口)
【81年度 第60回(2回戦敗退)】
2回戦 0-1 和歌山北高(和歌山)
【79年度 第58回(1回戦敗退)】
1回戦 1-3 水口高(滋賀)
【65年度 第44回(2回戦敗退)】
1回戦 3-1 高知農高(高知)
2回戦 1-4 甲賀高(滋賀)
【64年度 第43回(1回戦敗退)】
1回戦 0-2 関西学院高(兵庫)
登録メンバーリスト
▼GK
1 吉田幸平(3年)
12 久保一成(3年)
21 中川裕太郎(3年)
▼DF
2 中田青(2年)
3 滝本敦生(3年)
4 小森颯(3年)
5 松本楓大(3年)
6 高縁海(3年)
11 高浪陸(3年)
17 橋爪晃広(2年)
18 坂本宏紀(3年)
20 尾崎颯(3年)
22 永瀬遼(3年)
23 高川恭太(3年)
25 田辺正博(3年)
▼MF
7 多賀啓志朗(3年)
8 前田拓哉(3年)
14 桑山耀太(3年)
15 小森飛絢(2年)
16 山田桂大(2年)
19 中西裕也(3年)
24 木村斎虎(3年)
26 高澤優作(3年)
27 倉田歩武(2年)
▼FW
9 大竹将吾(3年)
10 坪井清志郎(3年)
13 鈴木登夢(3年)
28 坂口敦哉(3年)
29 中崎拓未(2年)
30 藪下大成(3年)

▼関連リンク
●【特設】高校選手権2017
連載:高校マン・オブ・ザ・マッチ2017

TOP