beacon

昨年度準Vの浦和西が埼玉平成との“我慢比べ”制し、武南との大一番へ:埼玉

このエントリーをはてなブックマークに追加

浦和西高が1点勝負を制して埼玉3回戦進出

[10.14 選手権埼玉県2回戦 浦和西高 1-0 埼玉平成高 西武台高G]

 14日、第97回全国高校サッカー選手権埼玉県2次予選2回戦が行われ、昨年度準優勝の浦和西高はエースFW森喜紀(3年)の決勝PKによって埼玉平成高に1-0で勝った。浦和西は27日の3回戦で武南高と戦う。

 ワールドカップロシア大会で日本代表の指揮を執った西野朗監督の母校で、かつて全国優勝した歴史も持つ浦和西が“我慢比べ”となった一戦を1-0で制した。市原雄心監督が「相手も上手いことは分かっていた。やりにくい相手。(そして)今年の平成は粘り強い」と評した埼玉平成は、ポゼッションをベースに相手の状況を見て攻めてくるチーム。キープ力の高いFW金田璃空(1年)とFW山賀翔太(1年)のワイドトップの抜け出しも活用し、浦和西の守りにプレッシャーをかけていた。

 浦和西は序盤に相手を押し込み、セットプレーなどからチャンスを作った。だが、そこで奪い切れなかったことによって、埼玉平成に流れを明け渡し、ボールを握られる時間を増やしてしまう。焦らず、丁寧に攻める埼玉平成にサイドで数的優位を作られるシーンもあった。

 それでも、主将のMF唐牛七海(3年)が「ボールを回されることは分かっていたので、自分たちは我慢して、セカンドボールを拾って、相手よりも多く走って、多く戦うことを意識していました」というように、浦和西は焦れずに守備に重きを置きながらゲームを進めていく。

 市原監督が「ずっとBチーム。夏に伸びた」というMF矢部竜麻(3年)とMF塚原育汰(3年)のダブルボランチを中心に我慢強い守備。自陣でセットプレーを与える回数が増え、埼玉平成MF齋藤司真(3年)に直接狙われるシーンもあったが、186cm、90kgの大型CBオージ・ヴィクター・シラタ(3年)や守備範囲の広いGK金澤昇悟(3年)らが危険なゾーンへの侵入や決定的なシュートを許さなかった。

 そして、注目FW森の高さやスピード、唐牛とMF石山凌太郎(2年)の両翼の突破力を活かして1点を狙った浦和西は、後半30分に先制点を奪う。右サイドを駆け上がったSB古山貴翔(3年)がクロス。「練習通り」(市原監督)にゴール前の3点を抑えて浦和西の選手が走り込んだこともあり、相手ハンドを誘発する。このPKを森が右足で左隅に蹴り込み、1点をもぎ取った。埼玉平成は反撃に出るも、浦和西の守りを崩すまでには至らず。浦和西が1点勝負のゲームを制した。

 浦和西は昨年、埼玉2位で30年ぶりにインターハイ出場。選手権予選は決勝で昌平高に競り負けたが、後半30分に追いつくなど県内5冠王者を追い詰めた。メンバーが大きく入れ替わった今年、ここまで満足の行く結果を残すことはできていないが、意見を出し合いながら一歩一歩チームを高めてきた。

 選手権への思いは特別だ。GK金澤は「去年準優勝しているので、それに負けないくらいの成績を残したいです」と意気込み、唐牛は「次は武南なんですけれども、2週間空くので、次に向けていい準備ができるというのは大きいところかなと思っています。今年は去年と比べてミーティングの回数を増やして、ビデオを見てしっかり分析できている。2週間あるのでしっかりやっていきたい」と語った。注目の伝統校対決を制し、必ず準々決勝へ。「自主・自立」をモットーとする浦和西は、自分たちで考え、最高の準備をして大一番を迎える。

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校選手権2018

TOP