beacon

[デフフットサルW杯アジア予選]日本代表は中国に圧勝し、3大会連続のW杯出場を決める

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本代表はしつこい守備で中国代表にゴールを許さず、今大会初完封

 11月にスイスで行われるデフフットサルワールドカップ(W杯)の予選を兼ねたアジア太平洋ろう者フットサル選手権(タイ)に出場中の男子日本代表が19日、グループリーグB組第3戦で中国代表と戦い、11‐0と圧勝。3大会連続W杯出場を決めた。B組は1位がイランで2位の日本は、23日の準決勝で前回W杯準優勝のタイに挑む。また、2連勝中の女子日本代表22日、第3戦でタイ代表と戦う。

 試合後、男子日本代表の川元剛監督の声は枯れていた。

「(W杯出場が決まり)少し安心できました。もちろんこのアジア予選で優勝は目指しているんですけど、大会に入るときからW杯で優勝することが頭にあります。一戦必勝の思いで試合には挑んでいますが、W杯本番を見据えた戦いもしてきましたし、これからもしていきます」

 前半2分、吉野勇樹のゴールを皮切りに11ゴール。7-0とリードした後半11分すぎには、苛立った中国代表の選手がイエローカード2枚で退場し、圧勝の追い風となった。

 前回の2015年のW杯は7位。優勝したイランに3点差、当時世界一だったロシアに1点差で敗れた。8日間で7試合こなすタフな戦いを経験し、2大会連続の指揮となる川元監督は常に、選手たちの心身のグレードアップを要求してきた。

「今回のW杯で世界一になることへの思い、そこに対する準備と覚悟が前回とは全く違います。今いる代表選手の半分ぐらいが前回を経験していますが、最低でも筋肉だけで7、8㌔パンプアップしてきているんです。4年前と比べ物にならない体つきをしているので、海外の選手もそのあたりを感じ取っているのだと思います」

 昨年12月にはデフフットサルの日本代表としては史上初の海外遠征を敢行。W杯で世界一を目指す選手たちが海外経験の少なさを少しでも補うことを目的に、川元監督に「海外に遠征させてほしい」と直訴。その思いに応えるために、川元監督の自らのネットワークを駆使してバルセロナへの遠征を実現させた。

 スペイン遠征については協会から旅費等のバックアップは出なかったため、各自が貯金を切り崩した。まだ筑波大学の学生である野寺風吹などは、クラウド・ファウンディングを立ち上げ、約2か月で集まった約110万円を12月のスペイン遠征と今回のアジア選手権、W杯の遠征費に充てる。遠征に行けた人がいる一方で、貯金を十分に持ち合わせないため、活動参加を断念する選手もいる。日本代表の活動にも関わらず、協会から金銭面のバックアップを継続的に得られない現状を打破するため、選手たちは一同に「W杯で知名度をあげて、この状況を変えたい」という使命感を、モチベーションに変えている。

「準決勝で世界2位のタイと試合ができるので、そこで何とか勝って、世界1位のイランと再戦できれば」(川元監督)

 W杯出場のチケット獲得はほんの通過点。悲願の世界一、その先にある競技の地位向上という「ゴール」を決めるため、最大残り2戦となったアジア予選で、日本代表は体力が続く限り、走り続ける。

【大会組み合わせ】
≪男子≫
Aグループ
タイ(前回W杯準優勝)、モンゴル、インドネシア、マレーシア、カザフスタン
Bグループ
イラン(前回W杯優勝)、日本、シンガポール、中国

≪女子≫
日本、タイ、インドネシア、中国、ネパール

※男女とも上位4か国がW杯出場。男子のグループリーグ、女子の総当たり戦は勝ち点制で争われ、勝利3、引き分け1、負け0点。

【大会スケジュール】
≪男子スケジュール≫
17日〇13‐1シンガポール代表
19日● 0-4イラン代表
21日〇11-0中国代表
23日準決勝・タイ戦
24日3位決定戦、決勝

≪女子スケジュール≫
17日〇26‐0インドネシア代表戦
18日〇38‐0ネパール
22日11:00(9:00) VS タイ
23日13:30(11:30) VS 中国
24日3位決定戦、決勝戦
【注】( )内はタイの現地時間

▼デフフットサル男子日本代表最終メンバーはこちら
▼デフフットサル女子日本代表最終メンバーはこちら

●障がい者サッカー特集ページ

TOP