beacon

CB佐野主将中心に身体張り、際の一歩が出た西武台。指揮官は「できればリバプールのように」

このエントリーをはてなブックマークに追加

優勝を喜ぶCB佐野慧至主将(中央右)ら西武台高イレブン

[6.23 インターハイ埼玉県予選決勝 西武台高 3-2 聖望学園高 NACK5]

「あそこで引いちゃうと……。聖望は前回の試合で結構シュートを持っているなと思ったので、打たせないようにしていました。絶対に身体を引かないとみんなで話していました」。

 西武台高は試合を通じて、聖望学園高のテンポの速いパスワークやFW森田悠仁(3年)の動き出しに苦しみ、シュートシーンを作られた。だが、CB佐野慧至主将(3年)が振り返ったように、意識的にコースを塞いでシュートブロックを連発。加えて、西武台は相手のクロスやラストパスをインターセプトしたり、ギリギリ足に当てたり、際での一歩が良く出ていた印象だ。

「自分はこういうこと(不器用でも身体を張る)くらいしかできない。声かけて身体を張ってチームに貢献しています」という佐野や、その佐野が「足も速いのでカバーしてくれるし、ズレたところにすぐ声をかけてくれるので、すごくやりやすいです」と讃えるCB関口凱心(3年)を中心に粘り強い守備。また、献身的な守備が光るMF今田剛(3年)ら中盤の選手が相手にしつこくプレッシャーをかけ続け、森下怜(3年)と栗田海飛(2年)の両SBの好カバーリーングなど各選手が守備での役割を果たして白星を引き寄せた。

 今年は特別な巧さを持つチームではないかもしれない。だが、頑張りの利く選手たちに守屋保監督は「できればリバプールのようになってくれたら」と期待する。より相手の動きを読んで、勇気を持ってアプローチしてボールを奪い、ショートカウンターなどからゴールへ。佐野はインターハイまでの1か月間で「粘り強さはもうちょっと継続して、守備から攻撃にちゃんと移れるようにもっと練習していきたい」と意気込んでいた。

 信頼度高い“PKストッパー”GK高橋クリス(3年)の活躍などもあって優勝したが、県大会では3試合で2失点を喫している。佐野は「失点数が多かったので失点を少なく、無失点に抑えていきたい」。埼玉王者は自分たちの戦い方を磨いて全国に挑む。

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校総体2019

TOP