beacon

“山学のカンテ”へ。縦横無尽に走り回った山梨学院MF谷口航大主将はゴール・アシストも求める

このエントリーをはてなブックマークに追加

山梨学院高MF谷口航大主将は攻撃でも違いを示す

「守備を基本任せられているボランチなので、スライドして、カバーして、ボールを奪って攻撃に繋げるところは自分の大前提。でも、もっと先に行って、常に目指すはプロや代表に入ることなので、『そこ』で結果を出していかないといけない」

 山梨学院高MF谷口航大主将(3年=鹿島アントラーズジュニアユース出身)が口にする「そこ」とは攻撃面のことだ。昨年度選手権で2年生ボランチとして日本一に貢献した谷口はこの試合でも特長の守備範囲の広さ、読みの鋭さで相手のカウンターを阻止し、セカンドボールを拾い続けていた。だが試合後、本人に満足感は無かった。

「自分の特長を活かして、ボールを奪って、カウンターに繋げて点に繋げられたのは良かったところなんですけれども、起点だけじゃなくて、アシスト・点にこだわっていかないと。今年もノーゴールで終わりたくないし、課題の得点能力という部分も突き詰めていかないといけない。存在感を出すだけじゃダメだと思う。常に向上心を持って、去年の自分よりも成長した自分をこの選手権で見せていきたいと思っています」

 局面で余裕のあるボールキープを見せ、一つ奥側の選手を見つけてパスを配給していた。また、インターセプトで得点の起点にはなっていたが、左足ミドルはGK正面を突き、PAへの飛び出しも相手の好守に阻まれるなど得点・アシストは無し。自分の目指すプレーを表現することはできなかったようだ。
 
 谷口がイメージしているのは、フランス代表MFエンゴロ・カンテ(チェルシー)だ。「そこらへんの選手は縦横無尽に動きながらもシュートで点を取ったりとか、ドリブルで入って点を取ったりしている。守備だけをウリにしていたら自分よりも上の選手がいると思う。そこで攻撃もできる選手となると、自分にしかないものだと思っている。エンゴロ・カンテをイメージして縦横無尽に駆け回って行きたい」。

 昨年は選手権の大会優秀選手に選出されたが、日本高校選抜入りを逃している。その悔しさは忘れていない。縦横無尽に走り回る良さは継続し、攻撃面のプラスアルファを求めていくこと。そして、“山学のカンテ”と言われる存在となって一戦一戦勝ち続け、山梨学院にとって初の選手権連覇を成し遂げる。

(取材・文 吉田太郎)
▼関連リンク
●【特設】高校選手権2021

TOP