beacon

伝統の明治大出身サイドバックがまた一人…東京V内定DF加藤蓮「プレッシャーではなく、それは誇り」

このエントリーをはてなブックマークに追加

来季から東京Vに加入するDF加藤蓮(4年)

 数多のサイドバックをプロに輩出した明治大から、またしてもJリーガーが誕生する。DF加藤蓮(4年=札幌U-18)は来季から東京ヴェルディでプレー。長友佑都室屋成を始めとする名選手たちの影は「プレッシャーではない。誇りですね。そこを目指してやるだけです」。明大出身サイドバックの看板を背負い、Jの舞台へと上がる。

 明大の栗田大輔監督は1日の加入会見で「武器は高い身体能力。今年のサッカー部の中でも1、2を争うくらい身体能力は高い」と評する。「スピード、強さ。まさに強い個人という意味での武器を、加藤蓮は持っていると思っています。1対1の強さ、突破力、右利きなんですけど右も左も蹴れるキック精度、そういうところが彼の武器だと思っています」。明大では左サイドバックを、東京Vの練習参加では右サイドバックをこなしている。

 6月の練習参加は手応えがあったという。「練習参加の前に明治と東京Vで練習試合をやったんですけど、そのときに自分のプレーが評価され、呼んでいただいた。そこが一番大きかったのかなと思います」。実際に練習参加すると、自らの持ち味を発揮。攻撃的な部分でのポジショニングや運動量、守備面でも手応えを掴む。参加後にオファーをもらった。

 加藤には、下級生のときに目に焼き付いた光景がある。2年生のときに、明大は全日本大学サッカー選手権(インカレ)で優勝。決勝では桐蔭横浜大と対戦していた。タイトル5冠を達成した最上級生にはプロ入りを決めた選手も多数。「華のあるメンバー。めちゃくちゃ印象に残っている」と振り返る。「自分のポジションでいうと、中村帆高さん(FC東京)や森下龍矢(名古屋)さん。試合を通して運動量がすごいですし、攻守におけるチームの貢献度がかなりあった。特にあの決勝は、これが明治のサッカーなんだって突きつけられましたし、自分もプロの舞台に行きたいと思うようになりました。5冠の景色を観れたことが自分としては大きかった」。Jリーグが憧れではなく、目標に変わった。

「1年生の頃にも岩武克弥さん(横浜FC)というすごい選手と同部屋になって、すごく良くしてもらった。その先輩方を見て、日々近づけるように、頑張ってこれたと思います。同じポジションでも中村帆高さんや森下さん、常本佳吾さん(鹿島)、須貝英大さん(甲府)、同期だと岡庭愁人(→FC東京)。その人たちと切磋琢磨しながら、自分と向き合って上を目指すことを意識してきました」

「いつの時期が一番成長したか……4年間すべての積み重ねで、ヴェルディからオファーを頂くまでになったのかなと思います。そこは本当に明治でやれてよかったなと思っています」

 加藤が名前を挙げたとおり、日本代表の長友や室屋を筆頭に、明大出身のサイドバックは多い。「基準が長友さんや室屋さんであり、栗田監督もそれを求めて指導されている。その高い基準に達することができれば、それは日本代表のレベルに行けるということ。いい先輩がいるからこそ、Jリーガーが生まれていくのだと思います」。壁の高さがわかれば、あとは努力あるのみ。来季からはまたひとつ壁を越え、プロの舞台で高みを目指す。

(取材・文 石川祐介)
★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●第95回関東大学L特集
●2021シーズンJリーグ特集ページ
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

TOP