beacon

勝利も歓喜なし。内野航太郎の2ゴールで札幌U-18に勝利も、横浜FMユースは得失点差に泣き敗退

このエントリーをはてなブックマークに追加

北海道コンサドーレ札幌U-18のMF佐藤陽生はパネンカでPK成功!

[7.28 日本クラブユース選手権U-18大会グループステージ 横浜FMユース 2-1 札幌U-18 前橋市石関公園サッカー場]

 試合終了のホイッスルが鳴った瞬間、​​勝者である横浜F・マリノスユースの選手に笑顔はなかった。

「高い意識でこの試合に取り組めたけど、ヴェルディに0-2で負けたのが大きかったです。初戦の入り方や最初のところでチームを勢いづかせられなかった」。2点を決め、勝利に貢献した2年生ストライカーのFW内野航太郎(2年)は言う。

 先に2連勝して、得点数でも優位に立つ北海道コンサドーレ札幌U-18が勝ち抜けをほぼ手中に収め、2位の座を横浜FMユースと東京ヴェルディユースが争っていた。東京Vユースの最終日の相手は、敗退決定済みのアビスパ福岡U-18で、勝利の可能性が高い。それを考えると、横浜FMユースはグループリーグ突破のためには、3~4点差以上での勝利が必要だった。

 結果、それは達成できず。Gグループ唯一のプレミア勢ながら、決勝トーナメントへの道は絶たれてしまった。

「これまで出ていない選手を出してみたのですけど、うまくいかなくて守勢に回った」と森下仁之監督が言うように、札幌U-18は一部メンバーを変更して臨む。しかし、ボールの収まりどころもなければ、セカンドボールも拾われ、攻めあぐねる。一方で大量得点が必要な横浜FMユースは、幅と深さを使った攻撃で押し込むも、ゴールが遠い。

 22分に左サイドのクロスを内野が頭で合わせ先制に成功するも、追加点のチャンスがなかなか訪れなかった。そして後半14分、痛恨の失点を喫する。中央を細かいパスワークで剥がされ最後はボックス内でPKを献上し、これをMF佐藤陽成(3年)に沈められた。

「あの時間帯は緩んだところ。後半はあそこだけなのでもったいなかった」。大熊裕司監督は悔しそうに振り返る。直後の17分は左サイドを完璧に崩し、MF島田春人(2年)のクロスを内野が中央で合わせ、勝ち越しに成功したが、その後はネットを揺らすことができず。このままスコアは動かず終了し、札幌U-18の1位通過と横浜FMユースの敗退が決まった。

 横浜FMユースはプレミア勢として痛恨の敗退を喫したが、自分たちのスタイルを表現し勝ち点6を獲れたことに対して、大熊監督はポジティブに捉える。

「もちろんグループリーグを突破することは目的でしたけど、どんな環境でも自分たちのやりたいことを表現しようと。初戦がうまくいかなくて残念でしたけど、2試合目と3試合目は普段やれない環境の中で、自分たちらしさを出せたのは大きかったなと。守備もアグレッシブにやれたし、今日の2点目は素晴らしかった。狙い通りに幅を作って縦を突くと。暑い中でもそれを表現できたのは選手も成長できたと思います」

 一方、敗戦しながらも首位通過を決めた森下監督も、チームに対して上々の評価を送った。

「関東の2チームと九州の雄であるアビスパさんの中で抜けたのが大きいです。決勝トーナメントは1つでも多くでもできれば、と。欲はないので、いいチームと1つでも多くやって、そこで感じた基準を北海道に持って帰って練習できれば良いなと」

 明暗が別れた両者だが、互いに得たものは大きかった。勝者となった札幌U-18は、一つでも多くの経験を北の大地に持ち帰るために、決勝トーナメントに臨む。

(取材・文 竹中玲央奈)
▼関連リンク
第45回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会特集

TOP