beacon

[総体]鳥栖でブレイク中の鎌田擁した昨年以上のまとまりと伸びシロ、東山は成長遂げて京都突破へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

「オマエたちなら、日本一が獲れる」。東山高(京都)入学時に福重良一監督から、そう言葉をかけられたMF鎌田大地(現・鳥栖)ら期待の世代が昨年、味わったのはプレミアリーグからの降格と総体予選、選手権予選での敗退。「上手くても勝てないのがサッカーということを良く分かったと思う。それに、昨年の努力では足りないことも学べた。そうした積み重ねが選手やチームの成長に繋がる」と指揮官は振り返る。

 主力の大半が卒業した今年は1からのチーム作りを余儀なくされ、初陣となった新人戦では久御山高に敗れてベスト4で涙を飲んだ。福重監督が「これが今の実力」と口にしたように、確かにスタート時の力は昨年よりも劣るかもしれないが、4月にプリンスリーグ関西が始まると開幕から4連勝を達成。総体予選による中断前の近大附高(大阪)戦は敗れたものの、第5節まで首位と予想を上回る成績を残している。

 原動力となるのが“チームとしてのまとまり”。昨年も決してなかったわけではないが、鎌田のような一人で試合を決められる選手がいないため、「全員で攻めて、全員で守る。一人で何とかなる選手がいない分、攻守の切り替えを意識している」(福重監督)。選手も先輩たちとの違いや自分たちの武器を意識しており、主将のDF内山皓雅も「チームがまとまるように練習から雰囲気作りを意識している」と話す。

 また、今年のチームには隠れた実力派が多いのも特徴だ。昨年から先輩たちに混ざって出場機会を得ていた内山とMF高木將圭はプレミアリーグを経験して一皮むけた選手で、今季は主役を担う。また、10番を授かりながらも、プレーの波の大きさから満足に出場機会を得ることができなかったG大阪JY出身の技巧派MF守屋諒や、今年MFからFWにコンバートされた大久保優がプリンスリーグで5得点を奪うなど、戦力として計算が立つ存在となってきたのも心強い。2年生FW西川聖基のポテンシャルもかなりの物だ。

 加えて、結果こそ出なかったものの、昨年の世代に憧れる有望な1年生が多く東山の門を叩いた。彼らは卒業する前の鎌田が実力を評価していた存在で、中でもU-15日本代表のGK高田侑真は、早くも守護神の座に君臨するなど期待値は高い。

 現時点では確かに昨年よりも見劣りするかもしれない。だが、化ける可能性を秘めた選手が多く、伸びシロで言えば昨年以上。ルーキーながらも、貴重な得点やアシストによって鳥栖に勝ち点をもたらしている鎌田に続くような存在が出てきても不思議ではない。今の彼らにとって大事なのは経験。そういった点からも、今週末からベスト8へ突入し、佳境を迎える総体予選は持って来いの場と言える。チームとして戦いぶりとともに、熱戦を通じて変化する選手たちの姿に注目だ。

[写真]今年、東山の中軸を担うひとり、MF高木

(取材・文 森田将義)
▼関連リンク
【特設ページ】高校総体2015

TOP