[関西U-16~Groeien~2015]「こういうゲームを年間何試合するか」好勝負となった神戸弘陵vs四日市中央工はドロー決着
[8.28 関西U-16~Groeien~2015第9節 神戸弘陵高 0-0 四日市中央工高 伊勢ヴィレッジA]
28日、関西地域の強豪10校の1年生たちが長期にわたるリーグ戦を通して成長を目指す「関西U-16~Groeien(育てる)~2015」最終節が行われ、2位の神戸弘陵高(兵庫)対4位・四日市中央工高(三重)戦はスコアレスドロー。逆転優勝を狙った神戸弘陵は3位、四日市中央工は4位で全日程を終えた。
第8節終了時点で首位・興國高と2位・神戸弘陵の勝ち点はいずれも19。この日の最終節、先に終わった興國対奈良育英高戦で興國は8-1で快勝して神戸弘陵との得失点差を8へ広げていた。神戸弘陵が逆転優勝を果たすためには四日市中央工戦で8点差で勝利することが必要。MF山岡柊威が「8点取らないと優勝できない。みんなで『8点取りに行くぞ』と話していました」という神戸弘陵は、リスク覚悟で8ゴールを目指した戦いを繰り広げた。
だが四日市中央工もCB東憲也が「みんなきょう最後なんで全員でやり切ろうと。最後勝って終わりたかった」と振り返ったように、こちらも最終戦勝利へ全力プレー。GK大西将亜が至近距離からのシュートを足でストップし、東やCB鈴木太郎、MF三石晋一郎が必死のタックルで相手の突進、シュートを食い止めるなど得点を許さない。ゴール前のこぼれ球をもいち早く反応してかき出すなど集中力高いプレーを見せた。
神戸弘陵はFW立岩玄輝、FW綿田龍二、FW住田翔、MF糟谷猛がスピードを活かした攻撃を繰り広げ、後半にはMF渡邊一也や左SB藤井樹の突破が相手を苦しめる。だが、山岡が「相手の選手はSBとかポジション取りが上手くてなかなかサイドにボールが出せなかった。すぐ取られてまた取っての繰り返しになった」と語ったように、ボールを失って攻められる回数も増加。山岡も相手の攻撃の軸となっていたMF渡邉潤之介封じに追われ、なかなか攻撃力を発揮することができなかった。
それでもゴール前の攻防が非常に激しく、互いに諦めずに走って攻めて、ゴールを守り抜いた90分間の好勝負。四日市中央工の山崎崇史部長は「こういうゲームを年間何試合するか」と語り、神戸弘陵の森洋平コーチも「ああいうゲームができるか、そしてああいうゲームを動かせるか、ですね」。両校の1年生たちは好勝負となった最終節で「年間何度できるか」という経験をし、課題を感じ、両校の選手は「関西U-16~Groeien(育てる)~2015」の全日程を終えた。
四日市中央工の東は「前線の選手が前に走ってくれた。集中切れずに全員でできたことが良かった」とチームメートを讃えた。東、三石、FW亀田哲汰の3人は試合後、Aチームのプリンスリーグ東海・清水桜が丘高戦の遠征に帯同。早くも次のステージへの挑戦を始めていた。一方、神戸弘陵の山岡は「もっと上に行きたいです。まだまだ勝ち切れない時があったので、それを直して次(の機会で)は勝ちます。(今年の1年生は)選手代えても悪い流れじゃなくていい流れになっていく。層は厚いと思います」と語り、「(個人的には)地元離れているんで、親に迷惑かけているので恩返しできるように。早くトップでプレーできるようにしたい」と四国・高知県の家族たちに恩返しする活躍を誓った。
(取材・文 吉田太郎)
▼関連リンク
関西U-16~Groeien(育てる)~2015特集ページ
28日、関西地域の強豪10校の1年生たちが長期にわたるリーグ戦を通して成長を目指す「関西U-16~Groeien(育てる)~2015」最終節が行われ、2位の神戸弘陵高(兵庫)対4位・四日市中央工高(三重)戦はスコアレスドロー。逆転優勝を狙った神戸弘陵は3位、四日市中央工は4位で全日程を終えた。
第8節終了時点で首位・興國高と2位・神戸弘陵の勝ち点はいずれも19。この日の最終節、先に終わった興國対奈良育英高戦で興國は8-1で快勝して神戸弘陵との得失点差を8へ広げていた。神戸弘陵が逆転優勝を果たすためには四日市中央工戦で8点差で勝利することが必要。MF山岡柊威が「8点取らないと優勝できない。みんなで『8点取りに行くぞ』と話していました」という神戸弘陵は、リスク覚悟で8ゴールを目指した戦いを繰り広げた。
だが四日市中央工もCB東憲也が「みんなきょう最後なんで全員でやり切ろうと。最後勝って終わりたかった」と振り返ったように、こちらも最終戦勝利へ全力プレー。GK大西将亜が至近距離からのシュートを足でストップし、東やCB鈴木太郎、MF三石晋一郎が必死のタックルで相手の突進、シュートを食い止めるなど得点を許さない。ゴール前のこぼれ球をもいち早く反応してかき出すなど集中力高いプレーを見せた。
神戸弘陵はFW立岩玄輝、FW綿田龍二、FW住田翔、MF糟谷猛がスピードを活かした攻撃を繰り広げ、後半にはMF渡邊一也や左SB藤井樹の突破が相手を苦しめる。だが、山岡が「相手の選手はSBとかポジション取りが上手くてなかなかサイドにボールが出せなかった。すぐ取られてまた取っての繰り返しになった」と語ったように、ボールを失って攻められる回数も増加。山岡も相手の攻撃の軸となっていたMF渡邉潤之介封じに追われ、なかなか攻撃力を発揮することができなかった。
それでもゴール前の攻防が非常に激しく、互いに諦めずに走って攻めて、ゴールを守り抜いた90分間の好勝負。四日市中央工の山崎崇史部長は「こういうゲームを年間何試合するか」と語り、神戸弘陵の森洋平コーチも「ああいうゲームができるか、そしてああいうゲームを動かせるか、ですね」。両校の1年生たちは好勝負となった最終節で「年間何度できるか」という経験をし、課題を感じ、両校の選手は「関西U-16~Groeien(育てる)~2015」の全日程を終えた。
四日市中央工の東は「前線の選手が前に走ってくれた。集中切れずに全員でできたことが良かった」とチームメートを讃えた。東、三石、FW亀田哲汰の3人は試合後、Aチームのプリンスリーグ東海・清水桜が丘高戦の遠征に帯同。早くも次のステージへの挑戦を始めていた。一方、神戸弘陵の山岡は「もっと上に行きたいです。まだまだ勝ち切れない時があったので、それを直して次(の機会で)は勝ちます。(今年の1年生は)選手代えても悪い流れじゃなくていい流れになっていく。層は厚いと思います」と語り、「(個人的には)地元離れているんで、親に迷惑かけているので恩返しできるように。早くトップでプレーできるようにしたい」と四国・高知県の家族たちに恩返しする活躍を誓った。
(取材・文 吉田太郎)
▼関連リンク
関西U-16~Groeien(育てる)~2015特集ページ