beacon

憲剛の最新本を立ち読み!「史上最高の中村憲剛」(4/20)

このエントリーをはてなブックマークに追加

 川崎フロンターレのMF中村憲剛の南アフリカ・ワールドカップから現在までの5年半を描いた『残心』(飯尾篤史著、講談社刊)が4月16日に発売となった。発刊を記念しゲキサカ読者だけに書籍の一部を公開! 発売日から20日間、毎朝7時30分に掲載していく。

浴びせられた厳しい質問<下>

 かつて横浜F・マリノス中村俊輔は「インタビューや取材エリアはサッカー談義をする場だと思っている」と話したことがあったが、憲剛にも似たようなところがあった。

 初めてJ1でプレーした2005年当時は、試合が終わると取材エリアに最初に出てきて、最後のひとりになるまでずっと試合を振り返っていたことがある。日本代表に選ばれるようになり、記者の人数が増えてからは、そうした姿は見られなくなったが、それでも誰よりも的確に試合を分析し、どんな質問にも応じ、取材エリアに長く足をとどめる彼は、多くの取材陣に囲まれる。

 もっとも、この日彼が求められたのは、サッカー談義ではなく、不振の原因説明だった。

「センターバックとボランチの距離が等間隔になってしまって相手に狙われやすかった。センターバックの間にボランチが入って、ひとつ、ふたつ、パスをつないで相手を食いつかせてから動くとか、相手が前から積極的に来るのであれば、相手ディフェンダーの背後に蹴ってラインを下げさせるとか……。そういう工夫がなく、バカ正直にプレスを受ける時間が長すぎた。もっと自分たちで考えてプレーしなければいけなかったと思います」

 つとめて冷静に振り返る憲剛に、厳しい質問が浴びせられる。

「昨年、ガンバはこの時期に勝ち点4で、序盤の取りこぼしが響いてJ2に降格したが、フロンターレはそれよりも少ない勝ち点3しか取れていない。そのことについてどう思うか」

「今の成績じゃ、そう言われてもしょうがないですね。どこかで勝利を……どこかっていうか、毎試合勝とうと思ってトライしているので、やり続けるしかないです」

 いいですか、と言って囲み取材を打ち切った憲剛の表情には、疲労が色濃く滲んでいた。重い足取りで、取材エリアを去っていく。

 足の痛みに顔を歪ゆがめながら、憲剛はチームバスに乗り込んだ。

 妻の加奈子からのメッセージが届いたのは、そんなときだった――。

(つづく)


<書籍概要>

■書名:残心 Jリーガー中村憲剛の挑戦と挫折の1700日
■著者:飯尾篤史
■発行日:2016年4月16日(土)
■版型:四六判・324ページ
■価格:1500円(税別)
■発行元:講談社
■購入はこちら

▼これまでの作品は、コチラ!!
○第3回 浴びせられた厳しい質問<上>

○第2回 待望のストライカー、加入<下>

○第1回 待望のストライカー、加入<上>

TOP