beacon

“サッカー専門学校”の開志学園JSC、帝京長岡の猛攻しのぎ3年ぶりに決勝進出:新潟

このエントリーをはてなブックマークに追加

開志学園JSC高が帝京長岡に勝ち切って決勝へ

[11.5 選手権新潟県予選準決勝 帝京長岡高 1-2 開志学園JSC高 新潟市陸]

 第96回全国高校サッカー選手権新潟県予選は5日に新潟市陸上競技場で準決勝を行い、第2試合は開志学園JSC高が2-1で帝京長岡高を下して3年ぶりの決勝進出を決めた。試合のほとんどが帝京長岡の攻撃時間になる展開だったが、要所でゴールを奪った開志学園JSCがしのぎ切って勝利を収めた。

 電光石火の先制アタックが勝敗を大きく左右した。開志学園JSCは立ち上がりの前半7分、FW梅津比未来(3年)が抜け出しに成功し、クロスにFW内藤亮介(3年)が飛び込んでチャンスメーク。さらに8分、ボランチの金浦真樹(3年)が送った浮き球の縦パスにトップ下の菅原彰吾(1年)が抜け出し、鮮やかに先制ゴールを奪った。

 FC東京U-15むさし出身の菅原は「一度パスを下げると、相手の最終ラインが押し上げて来る。そこで2列目の自分が『裏返し』を狙って(抜け出しに)行こうと思っていた」と相手との入れ替わりを狙っていたことを明かした。

 思わぬ失点を喫した帝京長岡は、1点を失って目が覚めたように、圧倒的に押し込み始めた。前半15分、1トップの晴山岬(1年)のラストパスから右MF小林歩夢(3年)がシュート。25分には左サイドのスローインを起点に、晴山が個人技でゴールへ迫る場面もあった。しかし、サイドからのクロスがことごとくファーサイドに流れるなど、押し込んでいるが決定機まで持ち込めない時間も長かった。

 後半開始早々にもチャンスはあった。1分、U-16日本代表MF谷内田哲平(1年)のパスを受けたFW陶山勇磨(3年)主将がシュート。GKが弾いたところへ右DF吉田晴稀(1年)が飛び込んだが、開志学園JSCの守備陣が体を張ってブロック。さらに、左サイドからシュートを打つ場面もあったが、これも開志学園JSCのDF杉山颯汰(2年)が跳ね返した。

 防戦一方の開志学園JSCは、後半6分に大型ドリブラーのMF横山挙(3年)を前線に投入。結果的に、宮本文博監督の采配が的中した。横山のドリブルでカウンターを仕掛け続け、19分に左サイドでドリブルを始めた梅津からパスを受けた横山がドリブル突破。前に出て来たGKにシュートを防がれたが、こぼれ球を梅津が押し込んで2点目を奪うことに成功した。

 一方的に攻めながら2点のビハインドとなった帝京長岡は、2トップの布陣に変更して反撃を強め、後半35分に谷内田が蹴った左CKをCB石川悠(3年)が頭で合わせて1点を返す。だがアディショナルタイムに訪れたチャンスでは、谷内田のシュートがクロスバーを超えるなど2点目が奪えず。試合は粘った開志学園JSCが2-1でしのぎ切って勝利を収めた。

 勝った開志学園JSCの宮本監督は「勝因は選手たちの勝ちたい気持ちと頑張り。本来は攻撃面で目立つ梅津も守備で頑張ってくれていました。帝京さんの方が上手かった。でも、選手権なので勝利にこだわった彼らの気持ちが上回ったということだと思います」と苦境を乗り越えたイレブンを称えた。

 決勝戦は12日にデンカビッグスワンスタジアムで行われ、開志学園JSCは夏のインターハイで県大会を制した日本文理高と対戦する。

(取材・文 平野貴也)
●【特設】高校選手権2017

TOP