4回優勝のイタリアがいないW杯に…ボール支配率75%、パス本数はスウェーデンの約4倍も無得点で敗退

座り込む
W杯欧州予選プレーオフの第2戦が13日に行われ、イタリア代表とスウェーデン代表が対戦。試合はスコアレスドローに終わり、第1戦を制したスウェーデンが2戦合計1-0で3大会ぶり12回目の本大会出場を決めた。一方で4度のW杯優勝を誇るイタリアは、1958年スウェーデン大会以来、60年ぶりの予選敗退となった。
試合は終始イタリアのペースで進んだ。スウェーデンの堅い守備を前に、FWチーロ・インモビーレが果敢に裏を狙い、前半27分には決定的なシュートを放ったが、惜しくも相手にDFにクリアされてしまう。さらに両サイドから何度もクロスを入れたが、どれも決定的な場面につながらず、最後まで得点を奪うことができなかった。
欧州サッカー連盟の公式サイトによると、イタリアのボール支配率はなんと75%。シュートは14本を放ち(うち枠内6本)、パス数でもスウェーデンの194本に対して712本と数字上でも圧倒していた。だが、2試合連続で無得点に終わり、試合後はGKジャンルイジ・ブッフォンも涙を流していた。
以下、試合終了時の主なスタッツ
■シュート数
イタリア 14:1 スウェーデン
■枠内シュート
イタリア 6:1 スウェーデン
■パス本数
イタリア 712:194 スウェーデン
■パス成功率
イタリア 89%:60% スウェーデン
■オフサイド
イタリア 4:1 スウェーデン
■コーナーキック
イタリア 8:0 スウェーデン
■ファウル数
イタリア 17:15 スウェーデン
■イエローカード
イタリア 4:5 スウェーデン
■ボール支配率
イタリア 75%:25% スウェーデン
●ロシアW杯欧州予選特集
●2018W杯ロシア大会特集ページ
試合は終始イタリアのペースで進んだ。スウェーデンの堅い守備を前に、FWチーロ・インモビーレが果敢に裏を狙い、前半27分には決定的なシュートを放ったが、惜しくも相手にDFにクリアされてしまう。さらに両サイドから何度もクロスを入れたが、どれも決定的な場面につながらず、最後まで得点を奪うことができなかった。
欧州サッカー連盟の公式サイトによると、イタリアのボール支配率はなんと75%。シュートは14本を放ち(うち枠内6本)、パス数でもスウェーデンの194本に対して712本と数字上でも圧倒していた。だが、2試合連続で無得点に終わり、試合後はGKジャンルイジ・ブッフォンも涙を流していた。
以下、試合終了時の主なスタッツ
■シュート数
イタリア 14:1 スウェーデン
■枠内シュート
イタリア 6:1 スウェーデン
■パス本数
イタリア 712:194 スウェーデン
■パス成功率
イタリア 89%:60% スウェーデン
■オフサイド
イタリア 4:1 スウェーデン
■コーナーキック
イタリア 8:0 スウェーデン
■ファウル数
イタリア 17:15 スウェーデン
■イエローカード
イタリア 4:5 スウェーデン
■ボール支配率
イタリア 75%:25% スウェーデン
●ロシアW杯欧州予選特集
●2018W杯ロシア大会特集ページ