beacon

サッカーを続けるのはJリーガーだけではない…青森山田元10番など中央大からクラブチームへ3選手

このエントリーをはてなブックマークに追加

上段左からMF早坂翔、MF石井光、MF久保匠吾

 サッカーができる限りは続けたい。大学卒業後、サッカーを続ける選手は何もJリーガーだけではない。JFLなど社会人クラブで続けるという選択をする選手も多くいる。

 4選手がJリーガーとしてのキャリアをスタートさせることになった中央大からは、MF石井光が関東社会人リーグ1部のブリオベッカ浦安に、MF久保匠吾が同リーグのVONDS市原に、MF早坂翔が東北社会人リーグ2部のいわきFCに入団する。

 石井は高校サッカーの名門・青森山田高で3年時に10番を背負った選手。中央大での最終学年を戦った17シーズンも、関東大学リーグ2部で17試合に出場して4得点を決めた。ただ思うように“就活”は進まなかった。Jクラブの練習に参加したこともあったが、一時はサッカーに区切りをつけ、公務員になるための勉強を始めたこともあったという。

 そんな状況の石井に声をかけてくれたのが、1年でのJFLへの復帰を目指すブリオベッカ浦安だった。育成に力を入れる同クラブのコンセプトにも感銘を受けたという。予定では同クラブのスクールコーチも兼任する形で、サッカーを続けることを決断した。

「一回はサッカーへの気持ちを断ち切ったんですけど、(新監督の)羽中田(昌)さんがやろうとしているサッカーも好きだった。今はこのチームで燃え尽きるまでやりたいと考えている。技術的な部分では通用する自信があります」

 久保も「サッカーが好き」という思いをとことん追い続けると決めた。一時期は一般企業への就職を目指して活動を始めたが、サッカーと少しの時間でも距離を置いたことで、よりサッカーへの未練が沸いてきたという。「後悔したくない」。高校時代は清水エスパルスユースで過ごした選手だが、出身地である千葉県のVONDS市原が声をかけてくれた。

「確かに給与面での不安はあると思うけど、まだサッカーがやれるのに辞めるのは後悔すると思った。やる以上は本気でサッカーに取り組みたかった。やれなくなるまでやる方が後悔がないのかなと思っています」

 横浜F・マリノスユース出身の早坂も17シーズンは関東大学リーグ2部で16試合に出場。3年時には関東選抜にも選ばれた経歴を持つが、Jクラブへの入団は叶わなかった。入団するいわきFCは昨年、天皇杯で札幌を破るなど大きな注目を集めたクラブだが、18シーズンは東北社会人リーグ2部を戦い、従来の全社枠の廃止に伴い、JFLへの昇格は早くても2年後になる。

「いわきFCのビジョンであるフィジカルスタンダードを変えるということを自分の課題にしている。ハード面の環境は素晴らしいですが、満足することなく、いろんな意味で成長できるようにやらなきゃいけないなと思っています」

 モチベーションの維持など難しい面は多々あるはず。ただこのような選手の根底には必ず「サッカーが好き」という思いがある。納得がいくまでサッカーを続けることもしっかりとした一つの道だ。

(取材・文 児玉幸洋)
★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2017シーズンJリーグ特集ページ
●2018年Jリーグ移籍情報
●2018シーズン新体制&背番号一覧

TOP