beacon

[日本高校選抜選考合宿]前橋育英GK湯沢拓也(3年)「優勝することができたんですけれども、個人としては満足できない」

このエントリーをはてなブックマークに追加

前橋育英高(群馬)の全国高校選手権初優勝に最後方から貢献したGK湯沢拓也

 第96回全国高校サッカー選手権の優秀選手を中心に構成された日本高校選抜選考合宿が19日から21日まで大阪府内で行われた。最終的に18名が日本高校選抜として3月末から欧州遠征を行い、第56回デュッセルドルフ国際ユースサッカー大会(ドイツ)に出場する。

 GK湯沢拓也(3年)は前橋育英高(群馬)の全国高校選手権初優勝に最後方から貢献した実力派GK。“最強4バック”を支えつつ、要所で好守を見せ続けた。前橋育英の激しい守護神争いを経て力を高め、全国で結果を残した湯沢が今冬の選手権についてや、高校選抜、17年の意気込みについて語った。

―高校選手権を振り返って。
「僕自身としてはできなかったことが見つかったので、結果的に優勝することができたんですけれども、個人としては満足できないです」

―できなかったこととは?
「カウンターの時のキックとか、もっと落ち着いたプレーができなかった。プレーのコンディションがあまり良くなくて、できていなかったです」

―一方でやれたことは?
「少し落ち着いてパスを繋げたり、ミスを試合の中で直したりできたところです。あと、2回戦から準決勝まで良いプレーができていなかったんですけれども、決勝の時に2回戦から準決勝までのミスを考えて、チームに貢献できたことだと思います」

―日本高校選抜候補合宿に参加して感じたこと。日本高校選抜欧州遠征メンバー入りへの意気込みを。
「選抜なのでみんな上手いですし、自分も頑張らなくてはいけない。自分のチームと違うので、息が合っていなかったりまだするので、そういうところを直して、ボク個人としてはDFとかとしっかりコミュニケーションを取ってゴールを守っていきたい。(メンバーに)残りたいですね」

―外国人選手相手に試したい部分。自分自身の強みと課題について。
「外国人の選手と当たって、少なからず負けてしまう部分があると思うので、身体じゃなくて高さとか、タイミングの良さとか、外国人よりも高いところで取ったり、弾いたりするところで負けたくないです」

―高校3年間を通して学んだこと。
「我慢強さというか、タフさというか、我慢強く、粘り強くやることで攻撃に繋がるところがありました。また、キツい練習での我慢強さというか、タフさが試合に出たのでそういうところです」

―2018年の目標を。
「進路は立正大学です。以前、大学の練習会に参加させて頂いたんですけれども、その時にプレースピードが全然ついて行けなくて高校と大学の差を感じたので、まず大学のスピードに慣らすことと、チームとしてインカレに出たいというのがあります」

(取材 森田将義、構成 吉田太郎)
●富士ゼロックススーパー杯2018特集
●【特設】高校選手権2017

●2018日本高校選抜欧州遠征特設ページ

TOP