beacon

[プレビュー]“伝統”から抜け出すイングランドか、“伝統”に学び育ったスウェーデンか

このエントリーをはてなブックマークに追加

イングランド代表対スウェーデン代表

[7.7 ロシアW杯準々決勝 スウェーデン(日本時間7日23:00)イングランド サマーラ]

 4日前に行われた決勝トーナメント1回戦のコロンビア戦では、史上初めてPK戦を制したイングランド代表。得点ランキング首位を独走中のエースFWハリー・ケインを中心に、2強2弱のグループステージを悠々と勝ち抜いてきていたものの、ノックアウトステージの幕開けは決して華々しいものではなかった。

 だが、チームの雰囲気は悪くなさそうだ。1996年欧州選手権でPKを失敗し、敗戦の責任を負ったガレス・サウスゲート監督が“鬼門”を乗り越えたという物語は共感を呼び、連帯がいっそう深まった。大会中に出産立ち会いをしたDFファビアン・デルフにまつわる“いい話”が漏れ聞こえてくるのも、集団を取り巻く前向きなムードがあるからこそだろう。

 もはや恒例のように優勝候補の末端には名を挙げられるものの、8強という壁を乗り越えたのは過去たった2度しかない。母国開催で初優勝を成し遂げた1966年に続き、最後に4強入りを果たしたのは1990年とすでに28年前。平均年齢26歳未満の若い現代表チームにおいては、多くの選手が生まれる前の“歴史的記録”である。

 だが、英国内ではこの『新生』感が希望を呼んでいるようだ。3-1-4-2を基本フォーメーションとした布陣は、外国人指揮官がプレミアリーグにもたらしたもので、過去の伝統との決別を意味するもの。バスケットボールをもとにしたセットプレー戦術、メンタルコントロール法を一新して臨んだPK戦など、新たな挑戦を探せば枚挙に暇がない。すなわち、勝てる機運は高まっているのだ。

 対するは北欧の強豪スウェーデン代表。FWズラタン・イブラヒモビッチという強大なタレントが欠け、チーム力の最大値が低下したのは否めないが、それを上回ってあまりある組織力でここまで勝ち抜いてきた。欧州予選でオランダ、イタリアを葬り去り、本大会ではドイツ、メキシコを上回った“大物食い”の実績も心強い。

 ヤン・アンデション監督が「1970年代に育ち、イングランドのサッカーを見てきた」と話すように、ソリッドな4-4-2フォーメーションは“母国の伝統”を彷彿とさせるもの。だが、左右へのスライドを怠らないゾーンディフェンスシステムは、決して古くさいものではなく、フィジカルに優位性を持つ『スウェーデン流』にしっかりと成熟させてきたようにも映る。

 ベスト4進出ともなれば、1994年以来24年ぶりのこと。しかし、1958年は準優勝、1938年と1950年には4強入りも果たしており、W杯の戦績ではイングランドをも上回っている。“伝統”からの脱却を狙うイングランドか、母国の“伝統”に学び育ったスウェーデンか――。激しさあふれる好ゲームになるのは間違いなさそうだ。

■FIFAランキング
スウェーデン 24位
イングランド 12位

■対戦成績
スウェーデンから見て7勝9分7敗

■テレビ中継
NHK

★日本代表など参加32チームの最新情報をチェック!!
2018W杯ロシア大会特集ページ
★全64試合の日程&テレビ放送をチェック!!
2018W杯ロシア大会日程&TV放送

TOP