beacon

[nb championship U-13]「チームの中でも目標とされる選手に」。意識高い全少優勝組中心にC大阪U-13は普段から良い競争

このエントリーをはてなブックマークに追加

表彰を受けるC大阪U-13のCB河西祐哉主将。U-12チームからの昇格組中心に彼らは意識高い日常を送る

[7.23 nb championship U-13決勝 FC LAVIDA 0-1 C大阪U-13 時之栖うさぎ島G]

セレッソ大阪U-13は、日常の意識高い競争が個・チームを高めている。昨年、全日本少年サッカー大会で優勝したC大阪U-12からCB河西祐哉、右SB三津井龍真、左SB足立康生、FW皿良立輝の4名がU-13チームに昇格。昇格組の河西主将が「自分たちがチームの中でも目標とされる選手にならないといけない。意識しています。ピッチ外の挨拶ところもそうですし、ピッチ内でも高いレベルを求めて声がけをやっています」と語るように、彼らは外部から加入した選手以上に意識高く持ってトレーニング・試合に臨んでいるのだという。

 日本一を経験した選手として、自覚を持つ昇格組を中心に、各選手が意識高く日常に取り組んでいる。決勝戦で決勝ゴールを決めたMF若松大輔(ディアブロッサ高田U-12出身)は「みんな上手やし、練習からバチバチやっていて、集中していて良い環境でサッカーできている」と語っていたが、C大阪U-13は普段から非常に良い競争ができているようだ。

 河西が「自分の特長をそれぞれ足が速いとか技術を持っている」と語るように、昇格組は外部からの加入組をリスペクト。その中でチーム内のライバルたちから「目標とされる選手」を目指して奮闘している。この日、全国大会級の大会を制したことで、彼らはライバルチームからもターゲットにされそうだが、選手たちは「目標にされる選手」だけでなく、「目標にされるチーム」になることも目指して技術、判断力から積み上げていく意気込みだ。

 今回、「new balance championship 2018 U-13」で貪欲に成長を目指し、難しい試合を経験しながら成長したイレブン。今後もそれぞれが壁を超えるために日常から努力、競争を続ける。

(取材・文 吉田太郎)



TOP