beacon

「鳥栖より先に負けるわけには…」 3発圧勝の福岡U-18、九州勢初のベスト4進出!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

ベスト4進出を果たしたアビスパ福岡U-18

[7.28 日本クラブユース選手権U-18大会準々決勝 福岡U-18 3-0 名古屋U-18 前橋フB]

 第42回日本クラブユース選手権は28日、群馬県のコーエィ前橋フットボールセンターで準々決勝4試合を行った。2連覇中のFC東京U-18を決勝トーナメント1回戦で破ったアビスパ福岡U-18名古屋グランパスU-18に3-0で勝利。九州勢で初めてとなるベスト4入りを果たした。

 台風12号の影響で大雨が降りしきる中でのキックオフ。「名古屋さんが後ろから丁寧につないでくるので、受けたらどんどんボールを持たれると分かっていた。1列目、2列目で相手の選択肢を減らし、3列目で奪おうというゲームプランだった」(藤崎義孝監督)。そんな狙いを持った福岡は立ち上がりから果敢なプレッシングを展開した。

 すると前半6分、さっそく試合が動いた。左サイドハーフのMF北島祐二(3年)がPA内左寄りで縦にしかけると、カバーリングに入ったDF萩野滉大(3年)がたまらずファウル。福岡にPKが与えられた。キッカーは北島。これを冷静に流し込み、キャプテンマークを巻いた10番のゴールで先制した。

「プレッシャーはかけていたし、マイボールからゴールに向かうことはできていた。決して悪い入りではなかった」(古賀聡監督)という名古屋もそこから盛り返す。中盤中央のMF田邉光平(2年)が自在にタメをつくり、前半14分には敵陣でFKを獲得。MF浅井昂介(3年)のキックからFW兵藤健斗(3年)が頭で狙った。

 ブロックを敷いて守る福岡は前半19分、「あれがウチの持ち味」(藤崎監督)という北島とDF桑原海人(3年)の左サイドから突破を見せると、こぼれ球に反応したMF吉村銀河(2年)がシュート。同23分にはセットプレーからゴールに迫ったが、いずれも名古屋GK長江裕真(3年)がビッグセーブを見せた。

 雨が上がってきた後半は1点ビハインドの名古屋が優位に立った。開始直後、MF石田凌太郎(2年)が単独突破から相手ファウルを誘うと、浅井のFKはわずかに左上へ。同4分には兵働のポストプレーからFWマツオカ・ジョナタン(3年)につなぎ、DF鷹巣直希(2年)がブロックしたボールをMF村上千歩(2年)がボレーで狙った。

 しかし後半5分、福岡はMF松田知己(2年)のカウンターからゴールに迫ると、立て続けのCKから追加点を奪った。MF児島信之介(3年)のキックに鷹巣が折り返すと、相手のハンドリングを誘って再びPKを獲得。ここでペナルティースポットについたのも北島。2度目のキックを冷静に左に沈め、リードを2点に広げた。

 自陣からの縦パスを入れて攻撃を組み立てる名古屋は後半25分、兵働に代えてMF倍井謙(2年)を投入。中盤での組み立てに人数をかけ、福岡の守備ブロックを動かしにかかる。だが、トップ下のDF利川大貴(3年)や両サイドハーフのプレスバックに遭い、なかなか良い形をつくれない。

 名古屋は後半35分前後にMF小野凌也(3年)、FW光田脩人(1年)を入れ、前に出る勢いを強めていく。すると同40分、倍井のカウンターからマツオカが突破し、CKを獲得。これを起点として攻撃で、萩野のすらしたボールに石田が合わせ、ゴールマウスに押し込んだがオフサイドに終わった。

 福岡は後半アディショナルタイム、後半からピッチに入ったDF坂口翔太(3年)の突破から利川がつなぎ、吉村のゴールが決まって3-0に。最後は北島の身体を張ったボールキープやMF田村奎人(2年)のカットインシュートも。そのまま危なげなく試合を締め、クラブ史上初の全国大会ベスト4入りを決めた。

 この日は「ライバル意識はバチバチありますよ」(藤崎監督)という同じ九州勢のサガン鳥栖U-18が隣のコートで試合をしており、そちらも前半早々にリードを奪うという展開。鳥栖の選手やサポーターの歓声が聞こえてくる中では「プレーが止まっていた時に声が聞こえてきたので意識した」(北島)といい、その直後に福岡の先制点も決まっていた。

「これまではウチと大分さんが先を走っていたけど、鳥栖さんがジュニアユースで一気に結果を出してきた。ここは鳥栖より先に負けるわけにはいかないよね、という話はしていました」と藤崎監督。鳥栖が逆転で敗れたため、金明輝監督との「お互い上(決勝)でやろうね」という約束は実現しなかったが、「鳥栖さんの影響もあり、九州のチームが『勝ちに行くんだ』という気持ちになっている」とライバルへ感謝の気持ちを口にした。

 準決勝の相手は前々回大会準優勝、過去には優勝経験もある清水エスパルスユース。味の素フィールド西が丘での4強決戦に初めて乗り込む形となった。「もうここまで来たらやれることをやるだけ。行くところまで行こうと話しています」(藤崎監督)。九州のJユース勢で唯一プレミアリーグの座を死守し、全国トップレベルでしのぎを削っている“九州の盟主”が未踏の頂を目指す。

(取材・文 竹内達也)
●第42回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会特集ページ

TOP