beacon

開催県第1代表の三重、一戦必勝で全国4強超え目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加

地元開催のインターハイでベスト4入りを狙う三重高

 夏の高校サッカー日本一を争う平成30年度全国高校総体「2018彩る感動 東海総体」サッカー競技(インターハイ、三重)が8月7日から三重県内で開催される。三重県予選で3連覇を達成した三重高が開催県第1代表として出場。仙台育英高(宮城)と日章学園高(宮崎)の勝者と戦う初戦(2回戦)からベスト4以上を目指す戦いをスタートする。

 開会式で選手宣誓を行うMF奥村和暉主将(3年)は「(地元開催は)いいモチベーションになっていて、ワクワクした気持ちでいます」と地元で迎えるインターハイを楽しみにしていた。一昨年の初戦は松山工高(愛媛)にPK戦で競り負け、昨年は雨中の1回戦で前橋育英高(群馬)に0-7で完敗。ただし、後に選手権で日本一に輝いた強豪の強さを目の当たりにしたことで、自分たちが目標のベスト4、それ以上を果たすために何が必要か学ぶことができた。

 その敗戦から意識レベルも大きく向上。将来のプロ入りを目指しているGK北川空(3年)は「あのレベルまで行けば全国獲れる。そこからチームの雰囲気も変わって良くなったと思います」と振り返る。

 技術力は強豪とも差はないと感じている。1年時から出場を続ける実力派MF奥村や、東海地域屈指の注目エースMF藤村祐世(3年)、活動量多い2年生ボランチ・浅野響を中心に普段通りのパスワークや守備ができるかがカギ。伊室英輝監督は「(会場は)知っているグラウンド。したたかさを持ちながら、一戦一戦決勝やという気持ちで戦います」と語った。自分たちのサッカーを出し切れなかったこれまでと違い、取り組んできたテクニカルなスタイルのサッカーで地元を沸かせる意気込みだ。

 地区予選で先発も務めたFW松田大聖(1年)が骨折するアクシデントがあったものの、25人強のラージグループでメンバー争いをする中で下級生も台頭。全国大会では一つのチャンスでも沸くだろう地元会場の雰囲気も後押しに、スピードのあるMF大原一哲(2年)やFW宇利淳希(3年)が貴重なゴールを決めて白星を引き寄せる。

 選手たちは良い意味で先を見据えている。目標のベスト4を達成するため、強豪に勝っていくイメージも湧いているという。奥村は「今までだったら(組み合わせを見て)1回戦どこ、というだけで終わっていたんですけれども、みんなと話していても1回戦ここやけど、次はここ。その次はここでベスト4はここと、そこまでしっかりと見えている部分がある。僕的には青森山田が逆のブロックにいるので青森山田と決勝戦というイメージでいます」と語った。

 藤村は「全国出て勝ちが続いていない中で自分たちの代で歴史を変えて、目標の全国ベスト4目指して、そこで自分も活躍して名を広めたい」と力を込め、宇利は「自分らのサッカーをしたら頑張っていけると思う。一丸となって頑張りたい」と宣言した。近年、三重から県外の強豪に進学する中学生選手が増えている中、三重にも全国で戦える良い選手がいること、三重県内でも全国上位に食い込む力のあるチームがあることを証明する。

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校総体2018

TOP