beacon

大島僚太との比較は「早いです」。川崎F加入の昌平MF原田は“お手本”から学び、近づき、追い越せるように

このエントリーをはてなブックマークに追加

来季の川崎フロンターレ入団を決めた昌平高MF原田虹輝

 川崎フロンターレの向島建スカウトは、今夏のインターハイで見た昌平高(埼玉)MF原田虹輝(3年)について、「チームに影響力を与える選手だなと。(ボールを扱う際に)顔も上がっているし、パスもドリブルも非常にスムーズで、大島(僚太)を見た時の感覚に近いという印象がありましたね。(最も印象的だったのは)先先を見ている。『そこへ出すんだ』とか、と言う部分が結構あった。一個出すフリをして、(予想を反して)ここに出すという感覚が面白い。このタイミングで、『こんな選手がいたんだ』と」と振り返る。

 原田にとって、インターハイは“就活”だった。8得点を叩き出したインターハイ予選や全国大会で自信をつけ、継続してアピール。大津高(熊本)との全国準々決勝で2得点をマークするなど、チームを勝たせる活躍をしてのけた。その原田について、向島スカウトが感じたのは「この時点で、このくらいの選手(の進路)がどこも決まっていない。それは驚きました」ということ。川崎FはすでにU-18チームのエースFW宮代大聖(3年)とプロ契約を結んでいたが、中心選手としてチームの将来を支えるポテンシャルを持つという評価、そして競争力を高めることも考えて同世代の才能を獲得することを決めた。

 向島スカウトも、原田と川崎Fの10番を背負うMF大島僚太の高校時代で似た部分があることを口にしていた。それを含めて、ワールドカップ日本代表ボランチと比較する声は多いが、本人は「それは、止めて欲しいです(苦笑)。まだまだ、早いです」と即座に否定。ターンや細かい動きなど似ていると感じる部分もあるというが、ボールを止めて蹴る動きの全てが丁寧で、ズレたパスでもピタリと止めて繋いでいく大島と自分とでは大きな差があると感じている。

 ただし、「自分的にも細かく繋いだり、崩して行くのが得意なので(川崎Fのスタイルは)合っていると思っています。“お手本”となる選手がいるので、その選手に近づけるように、色々と学んで、いつかは追い越せるように頑張りたいです」とチームのトレーニングの中で成長し、いつかは“お手本”を越えるという目標を語っていた。

 静岡学園高出身の大島は、プロ入り後に自分がどうすればチームのためになるのか、活きるのか考え、トップレベルを経験しながら自分のスタイルを確立。そして、より高いレベルのプレーをするために守備や肉体も強化していった。原田はMF中村憲剛、大島という系譜を継ぐゲームメーカーになる可能性十分のプレーヤーだが、“大島2世”になる必要はない。向島スカウトは「色々な意味で大島、(中村)憲剛がいますから、いいところを盗んで、自分のスタイルを確立していって欲しい。大島の感覚的なところや憲剛の感覚的なところから、一流の選手になっていく上でのヒントとしていって欲しい」と語り、キックなど他の強力な武器も持つ原田が自分なりの考え、進化で川崎Fの中心選手になっていくことを求めた。

 向島スカウトが「(彼には)大島以降(の柱)として期待したい。今が完成ではない。(身体の強さや守備などこれからだが)僕らも何年後かを想像して獲得している。こんな感じの選手は何人も出てこないのではないか」と語るように、彼への期待値が非常に高いことも確か。大言を口にしない原田だが、昌平で学び、武器としてきた「下で勝負する」スタイルを表現するのに相応しいチームで成長し、一つ一つ目標をクリアしていく。
 
(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校選手権2018

TOP