beacon

星稜が苦しみながらも強かに勝利。途中出場MF有馬のV弾で遊学館を下して連覇に王手:石川

このエントリーをはてなブックマークに追加

星稜が決勝進出

[10.27 選手権石川県予選準決勝 星稜高 1-0遊学館高 金沢市民サッカー場]
 
 第97回全国高校サッカー選手権石川県予選準決勝が27日に行われ、昨年度の優勝校・星稜高とインターハイ予選4強の遊学館高が激突。昨年の決勝戦と同じカードになった一戦は、後半27分にMF有馬大勢(3年)が決めた決勝点によって、星稜が1-0で勝利した。2年連続28回目の全国行きを狙う星稜は、11月4日の決勝で金沢学院高と戦う。

 絶対王者・星稜が苦しみながらも強かに試合を進め、決勝進出を手にした。試合前から降る雨の影響でピッチコンディションが良くなかったこの日は、「足元が滑ったりすることが考えられたので、プレッシャーをかけて相手コートに閉じ込めることを意識させた」(河崎護監督)と高い位置からのプレスを徹底した星稜のペースで試合が進む。攻撃では、リスクを回避し、ボールを奪ったら、素早く縦を狙ったが、「(前半は)向かい風だったので、狙いたい所にボールが蹴れなかった」(FW岩岸宗志、3年)ため、思うようにフィニッシュまで持ち込めない。

 それでも、星稜は「ゼロで耐えることを意識した」と岩岸が語るように、守備への意識を高く持ちながら積極的に縦を狙うと、前半13分に相手エリア中央でボールを受けた岩岸がドリブルで相手をかわして左に展開。FW西部悠大(3年)が体勢を崩しながらゴールを狙ったが、DFに当たってCKとなった。

 対する遊学館もコンビネーションからチャンスを作る。前半15分にDF田村瞳磨(3年)のクリアボールが左前方に入ると、DF石川舜也(2年)が粘り強くボールをキープ。そこから素早くFW原佑輔(1年)、FW内藤誠吾(2年)と繋いでゴールを狙ったが星稜DFに阻まれた。36分には、星稜に再び決定機が到来。左サイドでのスローインからMF尾崎佳洋(3年)がゴール前にクロスを入れ、反対サイドのMF川本虎太郎(1年)がヘッドで合わせたが、GKの正面に終わった。

「決めるべきチャンスを決めていれば、もっと楽な展開になった」(河崎監督)前半を終えた星稜は「真ん中はそう簡単に破れると思わなかったので、サイドからだと思っていた」と河崎監督は考え、後半開始すぐにMF有馬大勢(3年)を右MFに投入。右から見せ場を作った川本を左MFに配置転換し、前半以上にサイド攻撃の比重を高めた。

 星稜は後半13分に、遊学館の石川のスルーパスから原にDFの背後を飛び出されるピンチもあったが、GK影近大輔(2年)がタイミングよく前に飛び出して失点を回避。以降は「後ろは狙いを持って、やるべきことをしっかりやり遂げてくれた」と指揮官が称えた守備の奮闘もあり、相手にチャンスを与えないままゲームを優勢に進めた。

 試合が動いたのは後半27分。左サイドを川本がドリブルで攻略すると、「大勢くんがニアに良いタイミングで入ってくれたので、速いボールを入れれば何かが起きるかも」との判断から低いクロスを入れ、有馬が右足で合わせて均衡を崩した。ここからは集中力を保った戦いを継続し、1点のリードを守り切った。勝利した河崎監督は、「厳しくなるとは思っていた。思っていた通りの展開だったけど、崩すことができなくてもチャンスが1、2回は来るだろうと考えていたが、良い時間帯に1点が獲れたのが良かった」と口にした。

 2年連続での選手権出場まで、あと一つ。岩岸は「ここ最近、全国大会に出ても2回戦敗退が続いている。自分も昨年の選手権を経験させてもらっているので、昨年よりも良い成績を残したい。全員が日本一を目指しているので、まずは全国に出ないと意味がない。決勝で苦しむようだと全国に出ても戦えないと思うので、相手を圧倒して来週は勝ちたい」と意気込んだ。

(取材・文 森田将義)
●【特設】高校選手権2018

TOP