beacon

「苦戦しながら勝つのが矢板中央」2戦10発の立正大淞南を完封し2年連続8強へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

矢板中央は前半2分にDF白井陽貴が先制点(写真協力『高校サッカー年鑑』)

[1.3 選手権3回戦 立正大淞南高0-1矢板中央高 等々力]

 第97回全国高校サッカー選手権は3日、3回戦を行い、等々力陸上競技場の第1試合では前回大会4強の矢板中央高(栃木)が立正大淞南高(島根)と対戦し、1-0で競り勝った。5日の準々決勝では青森山田高(青森)と対戦する。

 試合はいきなり動いた。前半2分、左後方の位置でFKを獲得した矢板中央はMF土谷大晟(3年)がゴール前にクロス。DF白井陽貴主将(3年)がGK豊田純平(2年)と競ったこぼれ球を拾ったFW望月謙(3年)がマイナスに戻すと、DF五十嵐磨於(3年)のシュートを白井が右足ヒールでコースを変え、ゴール左に流し込んだ。

 立ち上がりのセットプレーを生かして先制に成功した矢板中央だが、高橋健二監督が「正直、早すぎたかな。予想以上に早かった」と振り返るとおり、その後は立正大淞南の反撃に耐える時間が続いた。背番号10の左SB不破将生(3年)が積極的に高い位置を取る立正大淞南。FW鶴野怜樹(3年)、MF大西駿太(3年)、さらには2回戦の那覇西戦(○6-1)でハットトリックを達成するなど今大会2戦5発のFW藤井奨也(3年)という強力3トップが果敢に仕掛けた。

 前半25分、PA左手前からのクロスをファーサイドの大西が落とし、藤井が右足ボレーで狙うが、ゴール上へ。その直後にも鶴野が不破とのワンツーでPA内に進入し、左足でシュートを打ったが、GK安西駿(3年)にキャッチされた。矢板中央は前半31分、早くも背番号10のMF飯島翼(3年)を投入。その1分後にDF内田航太郎(3年)の左クロスから飯島がシュートを打ったが、DFのブロックに遭い、前半は1-0で折り返した。

 1点ビハインドで前半を折り返した立正大淞南は後半11分、鶴野の仕掛けからヒールパスを藤井が右足でシュート。決定的な場面だったが、安西の好セーブに阻まれた。守護神の好守に応えたい矢板中央。後半21分、望月に代えてU-19フットサル日本代表でもあるFW大塚尋斗(3年)を投入すると、同25分からは154cmのドリブラー、MF板橋幸大(3年)もピッチに入った。

 1回戦の岐阜工戦(○4-0)、2回戦の那覇西戦(○6-1)と2試合で計10ゴールを量産してきた立正大淞南に対し、しっかり守備を固めて1点を守り切る態勢に入った矢板中央は集中力を切らさない。シュート数では6本対8本と上回れたが、最後までゴールを許さず、1-0の完封勝利を飾った。

 両チームは昨年12月14日に行われたプレミアリーグプレーオフ1回戦で対戦しており、そのときも矢板中央が1-0で勝っていた。高橋監督は「苦戦するのは分かっていた。苦戦はしたが、80分間を通して(失点)ゼロで帰ってこれた」と、2大会連続の8強入りに胸を張る。前回大会も3回戦で神村学園(鹿児島)に1-0、準々決勝で日本文理(新潟)に1-0と競り勝ちながら4強まで上り詰めた。「苦戦しながら勝ち上がるのが矢板中央のサッカー」との言葉にも力がこもる。

 5日の準々決勝で対戦するのは青森山田に決まった。矢板中央の試合が終わった時点では青森山田か大津(熊本)かは分かっていなかったが、高橋監督は「(どちらが来ても)名実ともにビッグチーム。ひたむきに最後まであきらめず、泥臭く戦いたい。楽しみです」と不敵な笑みを浮かべていた。

(取材・文 西山紘平)

●【特設】高校選手権2018

TOP