beacon

勝敗分けた“二つの判定”、オマーン監督「あれは100%PKだったと思うが…」

このエントリーをはてなブックマークに追加

オマーン代表を指揮するピム・ファーベーク監督

[1.13 アジア杯F組第2節 日本1-0オマーン アブダビ]

 試合の勝敗を分けたのはPKにまつわる二つの判定。だが、オマーン代表のピム・ファーベック監督はレフェリー批判を避けた。かつてJリーグにも在籍した指揮官は試合後会見で「PKが試合に影響していたとは言えない。日本のほうが良いプレーをしていたのだから」と振り返った。

 グループリーグ第2節の日本代表対オマーン戦ではPKに関するジャッジが論争を呼んでいる。一つ目は前半26分、セカンドボールを拾ったMF原口元気が倒され、日本にPKが与えられた場面。ファウルのあった位置はペナルティエリア外のようにも見え、その場合はFKが与えられるはずだった。

「我々は組織がうまく機能しておらず、チャンスを与えていた。GKが良くやってくれた」という中での不運なPK献上。そこから先制点を奪われて「PKで失点したのはアンラッキーだった」と語ったファーベーク監督は「あれがPKだったかはフィフティフィフティといったところ」と本音を述べた。

 また二つ目は前半終了間際、オマーンMFサラー・アルヤハヤエイのシュートが、PA内でブロックを試みたDF長友佑都の腕に当たった場面だ。ここではハンドを告げる笛は鳴らされず、CKで試合は再開。長友は試合後に「腕が残って当たってしまった」と振り返っており、オマーンのPKが正しい判定だったとみられる。

 このプレーについてファーベーク監督は「ハーフタイム目前に我々にもPKでチャンスがあった。あれは100%PKだったと思うが、取ってもらえなかった」と指摘する。だが、その一方で「レフェリー批判をしているのではない」と強調。「日本の方がより良いプレーをしていたので、1-1というのも妥当ではなかったと感じる」と抑制的に語った。

 オマーンは大会2連敗でグループ3位以下が確定。だが、今大会では各組3位の成績上位4チームに入れば決勝トーナメントに進出できる。「オマーン人というのは絶対に諦めない。次の試合に勝てるようにできることはすべてやる。トルクメニスタンのような相手は簡単ではないが、まだ3位突破の可能性が残っているので全てのことが可能だ」(ファーベーク監督)。気持ちを切り替え、3日後に迫る第3節に臨む構えだ。

●アジアカップ2019特設ページ

TOP