beacon

市船のDFラインの柱へ、ダイナミックな守備で勝利貢献のCB鷹啄トラビスは「緻密さ」磨く

このエントリーをはてなブックマークに追加

市立船橋高CB鷹啄トラビスは名古屋U-18の攻撃を弾き返して勝利に貢献

[3.29 船橋招待U-18大会 市立船橋高 2-1 名古屋U-18 グラスポ]

 ダイナミックな守備で勝利に貢献した。市立船橋高は今年の守備の柱として期待される長身CB鷹啄トラビス(新3年)が名古屋U-18の前に立ちはだかった。

「空中戦や対人で負けないことを意識しています」という鷹啄は、滞空時間の長い跳躍からヘッドやボレーでクロスをクリア。今年、日本高校選抜のトレーナーも務める永井将史トレーナーの指導でステップワークのところを磨いてきたというDFは右へ、左へとダイナミックに動いて相手の攻撃を跳ね返していた。

 まだまだキックやコーチングの部分は課題。加えて波多秀吾コーチは「身体操作がまだ遅い。気持ちはあるけれど、緻密さ、ラインコントロールはまだまだ」と指摘する一方、「もっと緻密さがないといけないけれど、出てくればちょっと面白い」とDFラインの中心選手としての期待感も口にしていた。

 鷹啄は目指す姿として「自分の理想としてはリバプールの(フィルヒル・)ファン・ダイク。チームが苦しい時にも点取れて、ピンチの時には絶対にいるという信頼されるCBになりたい」。相手にとって驚異に、また味方にとって信頼される存在になることを目指す。

「今年は(ともにOBでU-22日本代表の)杉岡(大暉)さんとか原(輝綺)さんみたいにどんどん攻撃参加して行って、『今年の市船の守備をかわすのは難しい』と言われるように、自分が中心になって失点ゼロにこだわってやれればいい」。多くの目に触れる機会がある市立船橋で活躍すれば、プロや年代別日本代表に近づく可能性も高い。まずは目の前の一試合一試合を大事に戦い、信頼を勝ち取る。

(取材・文 吉田太郎)

TOP