beacon

[船橋招待U-18大会]エース番号に抜擢の新2年生MF田中、國學院久我山の「14」が「似合う選手に」

このエントリーをはてなブックマークに追加

國學院久我山高MF田中琢人

 18年インターハイ16強の國學院久我山高(東京)のエースナンバー「14」を新2年生MFが背負っている。MF田中琢人(新2年)は、周囲から“天才型”とも例えられるトップ下のプレーヤー。昨年からのレギュラーであるMF福井寿俊(新3年)が「トラップがめちゃくちゃ上手い」と評していたが、そのMFが持ち味の感覚的なトラップと攻撃力を発揮し始めている。

 清水恭孝監督は昨年から期待感を口にしていたが、レギュラーに食い込むことはまだまだできなかった。それが新チームではいきなり「14」。本人は「責任が重いというか、自分は他の人の方が良いんじゃないかと思うんですけれども……」と謙虚に語るが、「これからの試合で積み重ねていって14が似合う選手になっていきたいです」と意気込んでいる。

 強みはトラップ。田中は福井や隣でプレーするMF大窟陽平(新2年)のパスが質が良いから的確に止められると説明する。一方で、まだまだ自身のパスがズレたり、状況判断の悪いシーンがあることを反省。それでも、元スペイン代表MFシャビ・エルナンデスやスペイン代表MFセルヒオ・ブスケツを理想像に上げる田中は、よりシンプルにプレーする中で自分の技術を発揮し、得点に絡んでいく考えだ。

 昨年は「(清水)監督に色々教えてもらって、一つは文武両道というところもそうなんですけれども、中学と高校サッカーの違いというところを学んだ」という。高校サッカーのスピード感や精度を学んだMFは2年目の今季、「相手の背中を1タッチで取ったり、トラップというところで絶対にミスらなかったり、パスだったり、基本的なところで100パーセントできるようにしたい。(そして) スタメンで出たばかりなのでスタメンに定着して点の獲れるトップ下になっていきたいです」と誓う。

 そしてインターハイや準優勝した15年度を最後に遠ざかっている選手権出場へ。高校での実績はまだほとんど無い「14」がまずは東京のライバルたちを攻略し、久我山に得点をもたらす。

(取材・文 吉田太郎)

TOP