beacon

「スポーツじゃない。遊び道具と化した」リーガ会長が“オイル・ガスマネーの国営”クラブへ警鐘

このエントリーをはてなブックマークに追加

「遊び道具と化した」?

 リーガ・エスパニョーラのハビエル・テバス会長は、マンチェスター・シティパリSGが欧州のフットボール界をめちゃくちゃにしていると主張した。

 中東からの支援を受けた強力な財政基盤の下、近年急成長を見せるシティとパリSG。今シーズン、チャンピオンズリーグでは振るわなかったものの、国内リーグで連覇を達成するなど圧倒的な力を誇示している。これを受け、リーガのテバス会長は『フィナンシャル・タイムズ』のイベントで2つのクラブを批判するコメントを残した。

「パリSGとシティが国営クラブであるということが問題だ。1つはオイルマネー、もう一方はガスマネーだ。欧州フットボール界へのダメージは計り知れない。彼らは市場を膨張させた。これにより、他のクラブは選手を引き留めるためにばかげた金額を払わなければならなくなった」

「選手を獲得するとき、資金面に関して何も心配する必要のないクラブがある。なぜなら彼らは国から資金を受け取っているからだ。これによって他のクラブは経済的に追い込まれてしまっている。欧州フットボール界のバランスを狂わせている」

「もはやこれはスポーツではなくなった。産業でもない。リッチクラブのおもちゃ、遊び道具になってしまっている。おもちゃである以上、子供たちは他の子供たちと遊ぶことになる。そして、最終的にはすべてのシステムがめちゃくちゃになってしまう」

 また、かねてから欧州スーパーリーグに反対の立場をとってきているテバス会長は、この構想の背景にはシティやパリSGの存在があると明かした。

「スーパーリーグ構想のきっかけはマンチェスター・シティとパリ・サンジェルマンによる影響が強い。彼らと対等に渡り合うためには資金が必要だ。だから他のビッグクラブは資金を得るためにこれを始めようとしている。ただし、将来のヨーロッパフットボールリーグにはリスクでしかない。フットボール界の歴史やクラブの歴史にとっての危機だ。スーパーリーグに関してはもっと透明性を持たせる必要がある」

●プレミアリーグ2018-19特集
●フランス・リーグアン2018-19特集
●吉田、武藤の試合も!!“初月無料”DAZNでライブ配信中
世界のサッカー情報はgoal.com

TOP