beacon

主審からの説明は…両指揮官は“誤審ゴール”について多くを語らず

このエントリーをはてなブックマークに追加

アンジェ・ポステコグルー監督と大槻毅監督

[7.13 J1第19節 横浜FM3-1浦和 日産ス]

 約10分間の間に判定が二転三転した。ゴールなのか。ノーゴールなのか。横浜F・マリノスアンジェ・ポステコグルー監督、浦和レッズ大槻毅監督の2人が松尾一主審から説明を受ける場面もあったが、最終的にはゴールに判定が下された。

 問題の場面は1-0と横浜FMがリードして迎えた後半16分だった。左サイドを突破したFW遠藤渓太のクロスを、オフサイドポジションのFW仲川輝人が胸で押し込んでネットを揺らす。マークについていたMF宇賀神友弥のオウンゴールのようにも見えたため、横浜FMの得点が認められたが、浦和の選手たちが抗議すると、一時中断した後にノーゴールの判定となった。

 ボールはGK西川周作に戻されてプレーが再開されるかと思われたが、松尾主審はポステコグルー監督と大槻監督をハーフウェーライン付近に呼んで説明を開始。すると、再びボールがセンターサークルに戻されて、二転三転の末にゴールが認められた。

 この際、どのような言葉がかわされていたのだろうか――。記者会見では両指揮官に、松尾主審からどのような説明があったのかという質問が飛んだ。しかし、ともに詳細を明らかにすることはなかった。

 大槻監督は「僕はレフェリーのことはあまり喋りたくないので、レフェリーに聞いてほしい。ここで何か言うことは、あまり良くないと思うのでコメントは差し控えさせて頂きます。僕が喋ると僕の主観になるので話したくない。すいません」と説明し、会見終了時には「質問にきちんと答えられずにすいませんでした」と答えた。

 一方のポステコグルー監督も「何を話したかは差し控えたい。レフェリーを常にリスペクトし、判断をどう下そうが自分たちはそれに従ってやるだけ」と多くを語ることはなかった。

(取材・文 折戸岳彦)
★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2019シーズンJリーグ特集ページ
●“初月無料”DAZNならJ1、J2、J3全試合をライブ配信!!

TOP