beacon

西川の助言で初心に戻った桐光学園MF中村、仲間のために動き、優勝ゴールの起点に

このエントリーをはてなブックマークに追加

桐光学園高MF中村洸太はチームのために走り、優勝ゴールの起点に。(写真協力=高校サッカー年鑑)

[8.1 総体決勝 富山一高 0-1 桐光学園高 金武町フットボールセンター]
 
「結構キツかったんですけれども最後振り絞って、本当に気持ちの部分で持っていったと思います」。後半アディショナルタイム8分、桐光学園高は中盤左サイドでボールを奪ったMF中村洸太(3年)が間髪入れずにタッチライン際からドリブルで攻め上がる。

 少ないタッチで攻撃を組み立てるボランチが見せた縦への姿勢。右で並走するエースFW西川潤(3年)がボールを要求する声も聞こえていたが、中村は自力で前へと持ち出していく。

「潤が凄く呼んでいたんですけれども、相手も潤のところに来ていたので、意外と自分で行った方が、事故が起こるんじゃないかと思って、それは判断というよりも感覚でした」。DFを引きつけてからボールを動かすと、西川、FW庄司朗(2年)が身体を張って繋いだボールがFW神田洸樹(3年)の下へ。神田がDFを巧みに外して“優勝ゴール”を決めると、中村は涙を流しながらその背中を追いかけていた。

 昨年からレギュラーの中村は今年、チームの攻守の軸を担う存在だ。主将の西川がC大阪やU-20日本代表帯同で不在する期間が長い中、チームのまとめ役を努めてきた。だが、2度目のインターハイは初戦、3回戦と思うようなプレーをすることができなかったという。それでも、西川から「悪いときこそポジティブにやるんだよ」「自分がやろうとするんじゃなくて、みんなのためにどうするか」と声がけされて初心に戻ることができた。

 自分が良いプレーをするよりも、チームが勝つため、良くなるためのプレーをする。この日、目立たなくても献身的な守備を続け、1タッチでの展開など攻守に効いていたMFは「インハイ前から自分がボールを奪ったところから得点になっている」という考えから、後半終了間際に奪ってからゴールへ向かう動き。そして泥臭く味方に繋いだボールが夢の日本一に繋がった。

 中村は「潤がいない時にどれだけチームを上げられるか、自分自身も辛い時期があったんですけれども、本当にやっと結果に繋がったなという達成感があります」。チームのために戦い、陰で支えたMFは大会優秀選手も受賞。仲間からの助言も力に名門の歴史を変えた。

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校総体2019

★夏季インターハイ全試合配信!試合動画はこちら

TOP