beacon

優勝の嬉しさと悔しさと…。静岡県MF本保奏希「学んだことをこれから活かしてやっていきたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加

静岡県MF本保奏希(JFAアカデミー福島U-18)が中盤でボールを繋ぐ。(写真協力=高校サッカー年鑑)

[10.3 国体少年男子決勝 静岡県 1-0 広島県 カシマ]

 決勝は試合終了間際からの途中出場。それでも、国体全5試合に出場した静岡県MF本保奏希(JFAアカデミー福島U-18、1年)は、限られた時間内でチームから求められるハードワークする部分やボールを奪う部分を発揮した。

 もちろん、レギュラーとして優勝できなかった悔しさはある。「僕は途中出場が多くて出場機会が少なくて……。チームとしては優勝という形で終われて嬉しかったんですけれども、個人的には課題もたくさんあって、これからこういう舞台で(常に先発として)試合に出られるようにこの大会で学んだことをこれから活かしてやっていきたいです」。優勝の喜びと同時に味わった悔しさを今後にぶつける意気込みだ。

 出場した際に、自分の持ち味を発揮できたことは今後への自信となりそうだ。先発出場した東京都戦では中盤から一気にドリブルで前へ出て、チャンスの起点となるシーンがあった。また、ボールを奪いに行く守備については「(村下)監督からアグレッシブな守備というところを求められていたので、そこはしっかりと出すことができて、少しでもチームに貢献することができたかなと思っています」と実感していた。

 今後はJ内定選手や年代別日本代表選手の名が並ぶJFAアカデミー福島U-18で先輩やコーチ陣から吸収しながら成長を目指していく。「自分に何が足りないのかしっかりと理解して、これから自分も直していって、こういう大会でまた今度は自分がスタメンで出られるように頑張っていきたいです」。悔しさをエネルギーに変えて、静岡県のチームメートたち以上の飛躍を遂げる。
 
(取材・文 吉田太郎)
●第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」特集

TOP