beacon

12年ぶりのインハイ予選敗退から奪還へ。立正大淞南MF石橋克之主将「後輩たちにも全国の舞台を」

このエントリーをはてなブックマークに追加

立正大淞南高のチームリーダー、MF石橋克之主将

 第98回全国高校サッカー選手権の各地区予選がスタートしている。松本山雅FC内定の“逸材パサー”MF山田真夏斗(3年)擁する立正大淞南高は10月25日の島根県予選初戦で吉賀高と対戦。今年、12年ぶりにインターハイ出場を逃したチームにとっては選手権予選は復権、そして目標とする全国4強超えのためにも絶対に負けられない大会だ。チームリーダーのMF石橋克之主将(3年)が、夏からの成長点や選手権予選への意気込みなどについて語った。

―夏はまさかの敗退。心理的に落ちた部分があったのでは?
「夏は色々遠征に行ったんですけれども、気持ちが入らなくて、というのもありましたし、でも選手権まで時間がないということで、自分たちで修正できるようにというのは意識してやってきました」

―チームが逞しくなったという感覚はある?
「夏、試合でもずっと走り込んでいたので、走れるようになったんじゃないかと思います」

―主将として、インターハイ予選敗退の責任を感じた部分もあった。
「実際、決勝は何もできなかったというのがあったので、そういうところでは個人のレベルアップが必要になってくる。個人としても得点に絡めるような選手にならないといけないと思って、シュート練習もしましたし、その上でベースである守備という部分は絶対にやらないといけない部分。そこは意識しながら、ずっと練習でもシュート1本決めきるとか、1対1で絶対に抜かれないとかは意識してやっていました」

―立正大淞南ののベースとなる部分が足りていなかった。
「全然走れていなかったです。フィジカルコンタクトのところも、上手くやる部分も強くやらないといけない部分もあるので、そこは1人で行けないところは2人で挟み込ませるとか声の部分で解決する。そういうところはホンマに丁寧にやらないといけないと思ったのでやってきました」

―石橋君が先頭に立って走ることでこのチームも乗ってくる。
「今は中盤のポジションをやらせてもらっているので、そこの部分は下から支えて、味方がどれだけ外しても自分らが点を決められなければ良いことなので、そこを丁寧にやるということは後ろの人間のモットーとしてやっています」

―中盤に下りた影響は?
「自分は走るのがストロングになってくるんじゃないかと思っているので、自分の中では攻撃に行けると思ったら行きたいですし、そこは全然窮屈ではないのでやりやすいかなと思っています」

―山田のプロ入りは刺激になっている。
「かなり刺激になっています。個人としてもチームメートにプロがいるというのは心強いですし、素直に嬉しい気持ちでいますし、チームにとってもアイツが寮生活で見本となる部分があるので、そこはアイツを見て後輩たちも生活を送ると思うので、そういう面では良いモチベーションになると思います」

―楽しみも、不安もある選手権だと思うが?
「3年間の集大成。今年、全然県で勝てていないので、その面では後輩たちも凄くプレッシャーを感じているというのがあると思う。まずはこの選手権で全国に行って、後輩たちにも全国の舞台を経験させられたら良いなと思っています」

―選手権の目標は?
「個人的にはミドルシュートで得点していかなければいけないと思っていますし、まず無失点で優勝するというのが必ず課題になってくるので、それは去年もできていないので一つの課題にして、もちろん優勝という形ができればベストですけれど、その上で無失点を目標にしてやっていきたいと思っています」

―全国で上に行かないといけないチーム。
「もちろん目の前の相手に勝たないといけないですけれど、夏に全国の色々な強豪とやってきたので、そこは自信を持って2回戦、3回戦を見るのではなくて、上のベスト4の壁を越えるというのは目標にあるので、そこは目指してやっていきたいと思っています」

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校選手権2019

TOP