beacon

夏の敗退に発奮…明秀日立が3連覇達成! 狙い通りのプランで鹿島学園下す:茨城

このエントリーをはてなブックマークに追加

明秀日立高が3年連続4度目の選手権出場を決めた

[11.17 高校選手権茨城県予選決勝 鹿島学園0-1明秀日立 カシマ]

 第98回全国高校サッカー選手権茨城県予選は17日、カシマサッカースタジアムで決勝を行い、明秀日立高鹿島学園高を1-0で下し、3連覇を達成した。2年連続の同カードとなった決勝は拮抗した展開となったが、明秀日立が試合巧者ぶりを発揮した。

 3-4-2-1の布陣を採用する明秀日立は序盤からダブルボランチのMF大山晟那(3年)とMF中熊岳琉(2年)が中盤の攻防を制し、ボールをおさめる。ロングボールを配給してフィジカルの優位性を生かすと、徐々にポゼッションを高めた。

 鹿島学園は県リーグ17得点のFW磯部直也(3年)、FW押久保弘人(2年)が前線に張り、中盤をダイヤモンド型にした4-4-2の布陣。中央を固める明秀日立の強固なブロックに跳ね返されたが、前半39分にスローインの流れからチャンス。こぼれ球に反応したMF大澤昌也(2年)が相手を外して決定的な左足シュート。これは惜しくもゴール右に外れ、0-0で前半を折り返した。

 後半立ち上がりも鹿島学園の時間帯が続き、セットプレーから連続でゴールに迫る。後半5分、右CKからファーサイドのDF遠藤聖矢(2年)がヘッドで叩いたが、これはGK友野沖翔(3年)が好セーブ。キープ力のある磯部は前線で起点となった一方、厳しいマークにも阻まれた。

 明秀日立はDF髙橋琉偉(3年)の的確なカバーリングとボール奪取、DF鎌上翔平(3年)のスライディングタックルで窮地を凌ぐなど、息の合った連携を築く。終盤にかけて続々と交代カードを切って流れを引き寄せると、「(ピッチの)幅を使えるようになったら、ボランチの脇を突く」(萬場努監督)という狙い通りの形に持ち込んだ。

 後半37分、縦パスを受けた中熊がワンタッチで浮き球を入れ、FW海老原拓弥(2年)が頭で前線に送ると、DF長谷川皓哉(1年)がスルー。息の合った連携から、空いたスペースに走り込んだFW根本琳生(1年)が左足を振り抜き、ゴール左下隅に突き刺した。延長戦も見えていた時間帯に劇的な先制ゴール。鎌上ら守備陣が落ち着いて試合を締め、そのまま1-0で逃げ切った。

「求めていることに対して非常に理解度高く対応できる」という今年度のチームの強みを生かした萬場監督がゲームプランを落とし込み、選手たちがピッチ上できっちりと遂行。指揮官は「狙い通りの展開。1試合を通して変化をつけられた」と、会心の勝利に手応えをにじませた。

 県3冠を達成した昨季に対して、今季の明秀日立は関東大会予選3位、インターハイ予選準優勝と苦しんだが、選手権切符は譲らなかった。「インハイに負けてからは勝負魂が垣間見えてきた」と萬場監督。夏の挫折を乗り越え、逞しくなったチームが全国の舞台に舞い戻る。

(取材・文 佐藤亜希子)
●【特設】高校選手権2019

TOP