「守備のチーム」FC東京U-18が手堅い試合運びで1-0。山形ユース破り、プレミア復帰!
[12.15 プレミアPO2回戦 FC東京U-18 1-0 山形ユース コカ広島ス]
関東王者・FC東京U-18がプレミアリーグ昇格! 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2020への出場権を懸けたプレーオフ(参入戦)の2回戦が15日に広島県内で行われ、コカ・コーラボトラーズジャパン広島スタジアムではプリンスリーグ関東優勝のFC東京U-18(東京)とプリンスリーグ東北2位のモンテディオ山形ユース(山形)が対戦し、FC東京が1-0で勝利。2年ぶりのプレミアリーグ復帰を決めた。
前半からFC東京は果敢に攻め込むが、「予想通り。(1回戦の)大分U-18戦はプリンスリーグが終わってしばらく公式戦がなく試合勘の問題もありましたし、選手も入れ替わったので、難しいのは予想していました。今日の試合はもっと良い試合ができると思って、実際できました」と今井雅隆監督が語った通り、前線から最終ラインをコンパクトに保ち、素早く横へスライドする山形の守備組織が1回戦以上に機能。FC東京はなかなかゴールを奪えず、前半は0-0で終えた。
それでも、攻撃の手を緩めなかったFC東京は後半、ついにスコアを動かした。「応対の問題で1対1でポンポンと抜かれてしまいました」と山形の今井監督も振り返った通り、山形の組織的な守備をドリブルで切り裂いていったのはFC東京・小林里駆主将(3年)。ドリブルで相手の守備網をこじ開けてシュートを山形ゴールに突き刺した。「うちは武器を持った選手をプロを目指して育てようとやってきて、彼の持ち味が生きたゴール」とFC東京・中村忠監督も絶賛のゴールだった。
その後、FC東京はGK野澤大志ブランドン(2年)やDF木村誠二(3年、トップチーム昇格)らを中心に、「野澤の高さを含めてヘディングの強い選手が揃っている。1年間、ウチは守備のチームだとやってきたので、ブレずにやってくれました」と中村監督も自慢の守備陣が落ち着いて対応。「試合中の声かけを意識していました。横のつながりが無くなってしまったら裏の対応も足下を潰すのも難しくなるので、常に声をかけながらラインコントロールしました。3バックだけじゃなくて、前からの守備も僕らが狙いを絞るに役に立ってくれていて、前の守備に合わせられるようにとやって、うまくできました」と木村も振り返った通り、安定した守備で山形の攻撃を抑え込んだ。このまま1-0で終了し、FC東京のプレミアリーグ復帰が決まった。
FC東京の中村監督は「相手は守備が堅く、攻撃で流れが止まった時のロングスローやセットプレー、2センターが大きい、GKも非常にレベルが高いという武器がありました。我々も1試合目でセットプレーで点が入りましたが、あれはキャッチされるよ、と伝え、カウンター対策など気を引き締めなければいけない、全く違う相手だと認識させました」と山形をしっかりリスペクトして戦った。「ハーフタイムには貪欲にシュートに対してこぼれ球を拾って、最後ゴールを割るまで体ごと行かないといけない。そこまでやってやっと1点が取れるよ、と選手に伝えました」と想定通りの1点差勝利。相手をリスペクトしながら手堅く戦えたことで勝利を引き寄せることができた。
一方、初出場ながら1回戦を突破し、健闘を見せた山形・今井監督は「東京は過去にプレミアリーグにいて、良い成績を挙げているチームです。プレミアリーグにいなければサッカーが上手くならない、上達しないという思いが強かったです。勝負のこだわりという面では東京の方が経験値が高かったです」と、プレミアリーグ復帰を渇望しているFC東京の執念を称え、「言葉じゃない経験値、プレミアリーグにいる大切さ、今年取れなかった悔しさを残していくしかありません」とこの得がたい経験を糧に、再びプレミアリーグ参入を目指すチームへと成長させようとしていた。
トップチームでも活躍するDF半田陸主将(3年)は「(FC東京は)一人で相手をはがしたり、コンビネーションで相手をはがしたりしてきました。山形ももっともっと一人一人の能力を上げないといけませんし、やり切るところを身につけないといけません」と個の能力をさらに上げて、再びこの舞台へ帰って来ることを後輩たちに期待した。
(取材・文 小林健志)
●高円宮杯プレミアリーグ2019特集
●高円宮杯プリンスリーグ2019特集
関東王者・FC東京U-18がプレミアリーグ昇格! 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2020への出場権を懸けたプレーオフ(参入戦)の2回戦が15日に広島県内で行われ、コカ・コーラボトラーズジャパン広島スタジアムではプリンスリーグ関東優勝のFC東京U-18(東京)とプリンスリーグ東北2位のモンテディオ山形ユース(山形)が対戦し、FC東京が1-0で勝利。2年ぶりのプレミアリーグ復帰を決めた。
前半からFC東京は果敢に攻め込むが、「予想通り。(1回戦の)大分U-18戦はプリンスリーグが終わってしばらく公式戦がなく試合勘の問題もありましたし、選手も入れ替わったので、難しいのは予想していました。今日の試合はもっと良い試合ができると思って、実際できました」と今井雅隆監督が語った通り、前線から最終ラインをコンパクトに保ち、素早く横へスライドする山形の守備組織が1回戦以上に機能。FC東京はなかなかゴールを奪えず、前半は0-0で終えた。
それでも、攻撃の手を緩めなかったFC東京は後半、ついにスコアを動かした。「応対の問題で1対1でポンポンと抜かれてしまいました」と山形の今井監督も振り返った通り、山形の組織的な守備をドリブルで切り裂いていったのはFC東京・小林里駆主将(3年)。ドリブルで相手の守備網をこじ開けてシュートを山形ゴールに突き刺した。「うちは武器を持った選手をプロを目指して育てようとやってきて、彼の持ち味が生きたゴール」とFC東京・中村忠監督も絶賛のゴールだった。
その後、FC東京はGK野澤大志ブランドン(2年)やDF木村誠二(3年、トップチーム昇格)らを中心に、「野澤の高さを含めてヘディングの強い選手が揃っている。1年間、ウチは守備のチームだとやってきたので、ブレずにやってくれました」と中村監督も自慢の守備陣が落ち着いて対応。「試合中の声かけを意識していました。横のつながりが無くなってしまったら裏の対応も足下を潰すのも難しくなるので、常に声をかけながらラインコントロールしました。3バックだけじゃなくて、前からの守備も僕らが狙いを絞るに役に立ってくれていて、前の守備に合わせられるようにとやって、うまくできました」と木村も振り返った通り、安定した守備で山形の攻撃を抑え込んだ。このまま1-0で終了し、FC東京のプレミアリーグ復帰が決まった。
FC東京の中村監督は「相手は守備が堅く、攻撃で流れが止まった時のロングスローやセットプレー、2センターが大きい、GKも非常にレベルが高いという武器がありました。我々も1試合目でセットプレーで点が入りましたが、あれはキャッチされるよ、と伝え、カウンター対策など気を引き締めなければいけない、全く違う相手だと認識させました」と山形をしっかりリスペクトして戦った。「ハーフタイムには貪欲にシュートに対してこぼれ球を拾って、最後ゴールを割るまで体ごと行かないといけない。そこまでやってやっと1点が取れるよ、と選手に伝えました」と想定通りの1点差勝利。相手をリスペクトしながら手堅く戦えたことで勝利を引き寄せることができた。
一方、初出場ながら1回戦を突破し、健闘を見せた山形・今井監督は「東京は過去にプレミアリーグにいて、良い成績を挙げているチームです。プレミアリーグにいなければサッカーが上手くならない、上達しないという思いが強かったです。勝負のこだわりという面では東京の方が経験値が高かったです」と、プレミアリーグ復帰を渇望しているFC東京の執念を称え、「言葉じゃない経験値、プレミアリーグにいる大切さ、今年取れなかった悔しさを残していくしかありません」とこの得がたい経験を糧に、再びプレミアリーグ参入を目指すチームへと成長させようとしていた。
トップチームでも活躍するDF半田陸主将(3年)は「(FC東京は)一人で相手をはがしたり、コンビネーションで相手をはがしたりしてきました。山形ももっともっと一人一人の能力を上げないといけませんし、やり切るところを身につけないといけません」と個の能力をさらに上げて、再びこの舞台へ帰って来ることを後輩たちに期待した。
(取材・文 小林健志)
●高円宮杯プレミアリーグ2019特集
●高円宮杯プリンスリーグ2019特集