beacon

J体感した京都橘FW西野太陽は、染野のようにより強烈なフィニッシャーへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年から京都橘高の10番を背負うエースFW西野太陽。(写真は19年インターハイ)

[2020シーズンへ向けて](※京都橘高の協力により、アンケート形式で取材をさせて頂いています)

「今年になってフィジカル鍛え出してからは、『ゴール前での力強さが増したな』と結構言って頂いたりしているので、まだストライカーになりきれていないのですけれども、なっていきたいと思っています」

 より相手にとって危険なフィニッシャー、ストライカーになる――。昨年から強豪・京都橘高(京都)の10番を背負うFW西野太陽(3年、19年U-17日本代表候補)は、選手権京都府予選で4試合連続ゴールを記録するなど、昨夏冬の全国大会予選でゴールを連発。すでにJクラブへの練習参加も経験している注目FWだ。

 Jリーガー相手でも「自分の武器であるライン際での(緩急を活かした)駆け引きや、裏の抜け出しという部分では通用したと思っている」と言うように、打開力や鋭い抜け出しは高校トップレベル。また、後輩の注目FW木原励(2年)が「太陽君はどんなゴールでも決められる。ゴール前の能力の高さはホントに凄くて、『そんなプレーしはるんや!?』みたいなプレーをしている」と説明するように、ゴール前での閃きと多彩なフィニッシュワークが印象的だ。

 その西野がプロの練習参加で体感したのは、DFが時間を与えてくれないということ。「テレビで見るよりも全然スピード感とか違いました。シュートを打つまでの時間だったり、判断力というところでプロの選手と比べたら(自分は)まだまだ遅いなと感じました。高校生だったら、外してからもう1テンポボールを触ってから打っても相手に当たったりしないんですけれども、プロではトラップで決まるというか、最初のトラップで相手剥がしてヒザ下の振りで持っていくようにプロの選手はしていた」と分析する。

 プロの中ではゴール前でもう1テンポ、2テンポ速い動きと判断が必要。その上でパワーのあるシュートを打っていかなければならない。細身の西野が京都橘・米澤一成監督から指摘されているのはその部分について。「ヒザ下の振りは持っているんですけれども、お尻の筋肉がないのでもっとお尻の筋肉をつけて(シュートを)浮かさないようにしろと言われています」。課題改善のために西野が取り組んでいるのは、先輩FW岩崎悠人(現湘南)も実施していたゴムチューブを使っての臀部強化。馬力のある動きとパワーのあるシュートを見せていた岩崎のような力強さを求め、同時にチームでも実施してきたピラティスによってバランスの良い身体を作り上げていく。

 現在は新型コロナウィルス感染拡大の影響で5月6日まで休校期間となっている。もちろん、チームメートとともに早く公式戦を戦いたいという思いがあるが、先を見据えた自主練で今年、そしてプロや次のステージで活躍するための身体作りに注力。プロの選手たちのようなしなやかさも手に入れ、よりゴール前やアタッキングゾーンで色々なプレーができるようにする考えだ。

 昨年、チームはインターハイで全国3位。主力として貢献した西野は、「チームとして戦うことや、最後まで身体を張る部分はこの1年で(米澤)監督に凄く言われたので、そこは成長できたと思います」と実感している。ただし、インターハイは無得点に終わり、プリンスリーグ関西での得点数も1得点のみ。個人としては悔しい1年だった。

 結果を求める中、全国高校選手権前には、目標の選手と公言するFW染野唯月(尚志高→鹿島)に「(前回の)選手権で一番意識したことは何ですか?」と直接質問し、「楽しむことと誰かのためにプレーすること」というアドバイス受けた。これは自分の心に響く一言に。18年度の選手権や19年のプレミアリーグでゴールを量産したストライカーの助言は忘れない。

 昨年、自分が公式戦でゴールを決めても、尚志の結果を確認すると、そこにはいつも染野の名。「鹿島でも練習試合とかでめっちゃ点取っている。凄いです」。課題改善の効果が出始めている中、西野は力みすぎることなく、「誰かのため」にゴールへ向かうことを心に置いて戦う。そして、目標とする姿に追いつき、追い越すことを目指す。

 そのためには、やはりゴールだ。染野の“ヘリコプターヘッド”はできなくとも、西野も高さはあり、ゴールを奪うための鋭い抜け出し、足の振りの速さ、柔らかいボールタッチも兼備。そして、徳島ジュニアユース時代のコーチに「PAの中では感覚でやれ」と助言され、「いつもシュートを打つ前は相手の重心だったり、GKの位置を見ているのでDFの立ち位置で(蹴る)球種を変えたりというところは意識しています。(ゴールを見ずに)感覚(でシュート)の時も多いです」という“感覚”も秀でたものがある。昨年はサイドでのプレーが多かったが、チャンスを活かしきれなかったことも確か。今年はそこで決めるFWになる。
 
 昨年同様に今年も総合力が高そうな京都橘だが、エースが決めて勝たなければならない試合も必ずあるはずだ。ライバルに挙げるMF櫻井辰徳(前橋育英高、19年U-17日本代表候補)やFW樺山諒乃介(興國高、横浜FM内定)に刺激を受けながら、自分も彼ら以上の結果を。20年シーズンの目標について「やっぱり自分自身はプリンス(リーグ関西)、選手権、インハイ全部得点王になりたいなと思っていて、チームでは去年3位になってしまっているので、今年は日本一を取りたいと思います」と掲げた西野が今年、“ここぞ”の場面で勝負を決めて真のエースになる。

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校総体2020

TOP