beacon

00~09年のインハイ東京都代表成績_02年に帝京が20年ぶりの全国制覇、久我山や成立も躍進

このエントリーをはてなブックマークに追加

現名古屋のMF稲垣祥帝京高3年時に主将としてインターハイ出場。(写真は09年度選手権。写真協力=高校サッカー年鑑)

[2000~2009年のインターハイ東京都代表校成績]

 2000年~09年の10年間、インターハイ東京都代表は計3度決勝へ進出。02年大会では帝京高が20年ぶり3度目となる日本一に輝いている。2度のPK戦を制して決勝へ進出した帝京は国見高(長崎)と激突。1-1の後半に2年生MF関口訓充(現仙台)のクロスをFW大沢朋也(元讃岐)が合わせて勝ち越すと、DF山口貴弘主将(元湘南)やGK山下高明(→国士舘大)中心に守り切った。元川崎Fの横山知伸やMF中村英之(元水戸)らも優勝メンバー。帝京は翌03年も優勝メンバーのMF松澤朋幸主将(→国士舘大)や10番FW関口、DF足助翔(元富山)中心に決勝進出したが、今度は国見に延長戦の末に敗れて連覇を逃している。

 帝京はDF浦田延尚(現松本)やFW新裕太朗(元福島)が2年生だった06年も、四日市中央工高(三重)などを破って3位に入った。FW田中達也(現新潟)や現いわきFC監督のDF田村雄三が3年だった00年は3回戦で敗れ、DF平松大志(元FC東京)が主将を務めた01年、浦田やGK大久保択生(現清水)が3年生だった07年はいずれも8強。MF稲垣祥(現名古屋)が主将を務めた09年は初戦で那覇西高(沖縄)にPK戦で敗れている。

 國學院久我山高は00年大会で、北九州などでプレーしたMF関光博(現トランFC)や攻撃的DF津田和樹(元町田)、切り札のFW高橋周大(元水戸)が活躍。富山一高(富山)や青森山田高(青森)を破って準優勝している。05年大会もMF織茂敦主将(→慶應義塾大)やMF小幡純平(現ラインメール青森)を中心としたパスワークで8強。小幡を起点に戦った06年も2年連続で8強入りしている。MF田邉草民(現福岡)が3年生だった08年は初戦で前橋育英高(群馬)に競り負けた。

 成立学園高は初出場だった04年大会で3位。DF江崎一仁主将(元秋田)やGK原田欽庸(現栃木シティFC)を中心とした粘り強い守りから、俊足FW宮内亨(元VONDS市原)らのスピードを活かした攻撃で躍進を果たした。07年大会で同じく初出場した関東一高は桐生一高(群馬)を0-0からのPK戦で破り、ベスト16へ進出している。

 01年大会では中田康人監督(現JFAアカデミー福島チーフコーチ)が指揮を執る“都立の星”駒場高が初出場。フウガドールすみだ(Fリーグ)などでプレーしているGK杉本亮がゴールを守ったチームは、初戦で大阪王者の近大附高を3-1で破り、初陣白星を飾っている。また、国士舘高は柏などで活躍したDF村上佑介が3年生だった02年大会で初出場。秋田商高(秋田)に3点を先取されたものの、追いつき、PK戦の末に初白星を挙げている。

 実践学園高は05年に東京を制して初出場したが、作陽高(岡山)に敗れて初戦敗退。東海大高輪台高は初出場を果たした09年大会初戦で青森山田高(青森)と対戦し、2-0から逆転負けを喫した。03年大会に3度目となる出場をした東海大菅生高は、後半終了間際の失点で大分高(大分)に惜敗して初白星ならず。04年大会に9年ぶりとなる出場を果たした堀越高も初戦で逆転負け。13年ぶりとなる白星を逃している。

以下、00~09年のインターハイ東京都代表校成績 ※()内は出場回数

[2009年]
第1代表校:帝京高(30)
1回戦 0-0(PK3-4)那覇西高(沖縄)

第2代表校:東海大高輪台高(初)
1回戦 2-4 青森山田高(青森)

[2008年]
第1代表校:國學院久我山高(6)
2回戦 1-2 前橋育英高(群馬)

第2代表校:国士舘高(2)
1回戦 2-2(PK2-4)立正大淞南高(島根)

[2007年]
第1代表校:帝京高(29)
2回戦 4-0 各務原高(岐阜)
3回戦 1-1(PK5-4)桐光学園高(神奈川1)
準々決勝 1-2 市立船橋高(千葉2)

第2代表校:関東一高(初)
2回戦 0-0(PK5-4)桐生一高(群馬)
3回戦 0-3 佐賀東高(佐賀1)

[2006年]
第1代表校:國學院久我山高(5)
2回戦 2-0 武相高(神奈川2)
3回戦 1-0 金光大阪高(大阪2)
準々決勝 0-1 真岡高(栃木)

第2代表校:帝京高(28)
1回戦 4-1 久御山高(京都)
2回戦 3-0 四日市中央工高(三重)
3回戦 1-0 那覇西高(沖縄)
準々決勝 0-0(PK3-1)韮崎高(山梨)
準決勝 1-2 初芝橋本高(和歌山)

[2005年]
第1代表校:実践学園高(初)
2回戦 0-2 作陽高(岡山)

第2代表校:國學院久我山高(4)
1回戦 2-0 帯広北高(北海道1)
2回戦 5-0 中京高(岐阜)
3回戦 1-1(PK5-4)鵬翔高(宮崎)
準々決勝 1-2 鹿島高(茨城)

[2004年]
第1代表校:成立学園高(初)
2回戦 2-2(PK4-3)平工高(福島)
3回戦 1-0 履正社高(大阪2)
準々決勝 3-1 韮崎高(山梨)
準決勝 0-1 市立船橋高(千葉1)

第2代表校:堀越高(4)
1回戦 1-3 近大和歌山高(和歌山)

[2003年]
第1代表校:帝京高(27)
2回戦 2-0 東海大五高(福岡)
3回戦 2-1 滝川二高(兵庫)
準々決勝 1-1(PK4-2)岐阜工高(岐阜)
準決勝 4-1 東邦高(愛知1)
決勝 0-1(延長)国見高(長崎)

第2代表校:東海大菅生高(3)
1回戦 1-2 大分高(大分)

[2002年]
第1代表校:帝京高(26)
2回戦 1-1(PK4-3)滝川二高(兵庫)
3回戦 4-1 星稜高(石川)
準々決勝 3-1 金光大阪高(大阪1)
準決勝 1-1(PK4-2)多々良学園高(山口)
決勝 2-1 国見高(長崎)

第2代表校:国士舘高(初)
1回戦 3-3(PK7-6)秋田商高(秋田)
2回戦 1-5 清水市商高(静岡)

[2001年]
第1代表校:帝京高(25)
2回戦 3-1 北陽高(大阪2)
3回戦 6-0 多々良学園高(山口)
準々決勝 2-3 鹿児島実高(鹿児島)

第2代表校:駒場高(初)
1回戦 3-1 近大附高(大阪1)
2回戦 1-1(PK4-5)高知高(高知)

[2000年]
第1代表校:帝京高(24)
1回戦 4-0 山形中央高(山形)
2回戦 3-1 大分高(大分)
3回戦 3-5 桐光学園高(神奈川2)

第2代表校:國學院久我山高(3)
1回戦 3-0 遊学館高(石川)
2回戦 3-1 岐阜工高(岐阜1)
3回戦 2-0 大津高(熊本)
準々決勝 2-1 富山一高(富山)
準決勝 1-0 青森山田高(青森)
決勝 1-2 国見高(長崎)

※禁無断転載(C)高校サッカー年鑑、ゲキサカ


●【特設】高校総体2020

TOP