beacon

10年以降のインハイ福井県代表成績_GK倉持やFW田海が活躍。19年大会で丸岡が2勝

このエントリーをはてなブックマークに追加

19年大会の丸岡高はGK倉持一輝の活躍などでベスト16進出。(写真協力=高校サッカー年鑑)

[2010年以降のインターハイ福井県代表校成績]

 2010年以降のインターハイ福井県代表の最高成績は、19年大会で名門・丸岡高が記録したベスト16だ。丸岡は聖和学園高(宮城)との1回戦を粘り強い守備とFW田海寧生(現駒澤大)の決勝ゴールによって1-0で勝利。続く2回戦では矢板中央高(栃木)相手に2年生MF中村晃大が先制ヘッドを決めると、1-1で突入したPK戦でGK倉持一輝(現関東学院大)が2本を止めて勝利した。3回戦では優勝校・桐光学園高(神奈川1)にシュート10本を浴びせたものの、0-1で敗戦。96年以来となるベスト8にはわずかに手が届かなかった。

 丸岡の倉持は17年大会1回戦でも秋田商高(秋田)相手にPK戦で活躍して1勝に貢献。丸岡は11年大会1回戦で、FW東裕樹也(→福井大)の3得点の活躍によって大分高(大分)に4-1で快勝。12年大会でもドイツやオーストリアでプレーする10番MF飯田啓祐の勝ち越しゴールなどによって草津東高(滋賀)に3-2で勝利している。だが、11、12、17年はいずれも2回戦敗退。10年、13年は初戦敗退に終わっている。

 14年大会で福井工大福井高が初出場。海星高(長崎)と対戦し、FW臼谷光太のゴールで先制したが、逆転負けした。工大福井は16年大会にも出場したが、鹿児島城西高(鹿児島)に敗れている。15年大会では福井商高が初出場。GK谷口卓穂主将を中心に我慢強く戦ったが、開催地代表の三田学園高(兵庫2)に0-4で敗れた。福井商は18年も出場したが、尚志高(福島)に0-3で敗戦。次回はまず初得点、そして初勝利を目指す。

以下、10年以降のインターハイ福井県代表校成績 ※()内は出場回数

[2019年]
代表校:丸岡高(31)
1回戦 1-0 聖和学園高(宮城)
2回戦 1-1(PK3-2)矢板中央高(栃木)
3回戦 0-1 桐光学園高(神奈川1)

[2018年]
代表校:福井商高(2)
1回戦 0-3 尚志高(福島)

[2017年]
代表校:丸岡高(30)
1回戦 0-0(PK4-3)秋田商高(秋田)
2回戦 0-2 阪南大高(大阪2)

[2016年]
代表校:福井工大福井高(2)
1回戦 0-4 鹿児島城西高(鹿児島)

[2015年]
代表校:福井商高(初)
1回戦 0-4 三田学園高(兵庫2)

[2014年]
代表校:福井工大福井高(初)
1回戦 1-5 海星高(長崎)

[2013年]
代表校:丸岡高(29)
1回戦 1-2 真岡高(栃木)

[2012年]
代表校:丸岡高(28)
1回戦 3-2 草津東高(滋賀)
2回戦 1-3 尚志高(福島)

[2011年]
代表校:丸岡高(27)
1回戦 4-1 大分高(大分)
2回戦 1-3 立正大淞南高(島根)

[2010年]
代表校:丸岡高(26)
1回戦 0-4 香川西高(香川)

※禁無断転載(C)高校サッカー年鑑、ゲキサカ


●【特設】高校総体2020

TOP