beacon

市立船橋の強み、球際・切り替え・運動量を体現するMF佐久間賢飛「感動を与えられる選手」に

このエントリーをはてなブックマークに追加

市立船橋高MF佐久間賢飛は誰より闘い、走って、勝利に貢献する

[2020シーズンへ向けて](※市立船橋高の協力により、アンケート形式で取材をさせて頂いています)

「理想の選手像は誰よりも闘い、走り、人々に感動を与えられる選手です」

 MF佐久間賢飛(3年)は、市立船橋高(千葉)の強みである球際・切り替え・運動量を体現するプレーヤーだ。FC東京U-15深川出身で、1年時には国体千葉県選抜の主軸ボランチとして全国3位。昨年度は名門・市船のボランチのポジションを獲得し、守備能力の高さを発揮した。

 本人も「守備のところではどんな相手でもやれたと思う」と振り返る一年に。1試合を通しての運動量がより増えた佐久間は、どの試合でも切り替えの速い守備から球際で泥臭く身体を張り、最後まで走り続けるなど理想の選手像に近づいている印象だ。

 昨年度の市立船橋は、プレミアリーグEASTで後半戦に4連勝を記録するなど5位。そして、佐久間が「チーム一丸となって掴んだ勝利だったからです」という理由でベストゲームに挙げる宿敵・流通経済大柏高との選手権千葉県予選決勝を制して選手権出場を果たした。

 だが、佐久間もフル出場した選手権初戦は日章学園高(宮崎)に0-0からのPK戦で敗退。インターハイも予選敗退に終わり、全国大会で結果を残すことできなかった。「伝統があり、とにかく強いというイメージでした」という市立船橋に進学し、憧れだったという青いユニフォームを着て周囲の期待を背負って戦うことはできたが、やはり市船は結果を求められるチーム。チームリーダーの一人として臨む最終年はボール奪取力をより高めることはもちろん、攻撃面でも存在感を発揮し、ゴールを決めて勝利に貢献する意気込みだ。

 新型コロナウイルスの影響でインターハイが中止となり、プレミアリーグの開幕も大きく遅れている。「最初は正直ショックでやる気がなくなりかけていた。だけど仲間とのビデオミーティングなどを行い、気持ち的に楽になった。今は、選手権をイメージしながら(自主練やオンラインでの)練習をしています」と佐久間。仲間やスタッフとともに我慢の時期を必ず乗り越える。

 20年シーズンの目標について佐久間は「個人としては、プレーの幅を増やしていきたいです。また、試合を決められる選手に成長したい。チームとしては、選手権で日本一になる」。誰よりも闘い、走り、人々に感動を与えられるプレーをして、目標を達成する。

(取材・文 吉田太郎)

TOP