beacon

10年以降のインハイ熊本県代表成績_大津がFW一美やCB野田擁した14年に初の決勝進出

このエントリーをはてなブックマークに追加

19年大会の大津高は青森山田高との強豪対決で初戦敗退に。(写真協力=高校サッカー年鑑)

[2010年以降のインターハイ熊本県代表校成績]

 2010年以降のインターハイ熊本県代表は、14年大会で大津高が決勝へ進出している。熊本県勢の決勝進出は85年の九州学院高以来となる快挙だった。同大会の大津は浦和東高(埼玉2)との初戦を5-0で突破。続く立正大淞南高(島根)との2回戦は、2年生FW一美和成(現横浜FC)とMF葛谷将平主将(→専修大)のゴールで先行し、追いつかれたものの、PK戦で勝利した。3回戦は葛谷の2ゴールとMF坂元大希(元熊本)の決勝点によって3-2で初芝橋本高(和歌山)に勝利。準々決勝は坂元の先制点など5ゴールで海星高(長崎)を破った。平岡和徳監督(現総監督)との父子鷹が注目されたMF平岡拓己(→早稲田大、現大津高コーチ)や2年生CB野田裕喜(現山形)、2年生MF河原創(現熊本)らが後方を支える大津は前橋育英高(群馬)との準決勝も葛谷とのコンビネーションから坂元が決勝点。1-0で勝ち、初の決勝進出を果たした。決勝はMF古庄壱成(→関西大)のゴールで先制したが、後半終了2分前に東福岡高(福岡)に追いつかれ、延長戦の3失点によって準優勝だった。

 大津はこの10年間で7度インターハイに出場。MF福島隼斗(現福島)が主将を務めた18年大会は、ベスト8へ進出している。MF水野雄太(現早稲田大)の決勝点によって初芝橋本高(和歌山)との初戦を1-0で勝利。前橋育英高(群馬)との2回戦は、水野の3得点に絡む活躍や福島、吉村仁志(現流通経済大)の両CBを中心とした堅守によって3-0で快勝する。そして、國學院久我山高(東京2)との3回戦も水野、FW大竹悠聖(現桐蔭横浜大)のゴールによって2-0で勝利。だが、昌平高(埼玉1)との準々決勝は大竹のPKで一度追いついたものの、試合終了間際の失点によって1-2で敗れている。

 2年生にCB植田直通(現セルクル・ブルージュ)とMF豊川雄太(現C大阪)、3年生にFW若杉拓哉(元熊本)らがいた11年大会は初戦を快勝したものの、新潟明訓高(新潟)のカウンターに沈んで3回戦敗退。植田、豊川が3年生だった12年大会は、初戦で帝京三高(山梨)に0-1で敗れている。MF野口航(現北九州)が主将を務めた13年大会は流通経済大柏高(千葉2)との強豪対決で敗れて2回戦敗退。野田や一美、CB真鍋旭輝(現山口)、MF河原創(現熊本)、2年生MF杉山直宏(現順天堂大)らを擁した15年大会は、一美の3得点で初戦突破。だが、3回戦で関東一高(東京1)に逆転負けした。19年大会は初戦で青森山田高(青森)と対戦し、MF濃野公人主将(現関西学院大)を中心に戦ったが、0-1で競り負けている。

 10年大会で出場2度目のルーテル学院高がベスト8進出。2年生FW伊藤卓の2ゴールとMF嶋昂心の決勝FK弾によって宇和島東高(愛媛)からインターハイ初白星を勝ち取ると、3回戦では嶋の2試合連続FK弾と伊藤のゴールによって東海学園高(愛知2)を2-0で破った。準々決勝でも伊藤が先制点を決め、MF小牧成亘(現鳥取)らが2点目を狙ったが、滝川二高(兵庫)に1-2で逆転負けしている。

 17年大会に東海大熊本星翔高が東海大二高時代以来、39年ぶりとなる出場。近江高(滋賀)との初戦はFW一怜哉とFW渡辺力斗が挙げたゴールをDF中村豪主将中心に守り、初白星を挙げた。だが、2回戦で市立船橋高(千葉2)に0-3で敗戦。熊本国府高はFW高原悠太主将やCB久野龍心(現神奈川大)、FW杉田達哉(現大阪産業大)を擁した16年大会に出場。鹿島学園高(茨城)のFW上田綺世(現鹿島)を無得点に封じたが、0-0からのPK戦で敗れている。

以下、10年以降のインターハイ熊本県代表校成績 ※()内は出場回数

[2019年]
代表校:大津高(20)
2回戦 0-1 青森山田高(青森)

[2018年]
代表校:大津高(19)
1回戦 1-0 初芝橋本高(和歌山)
2回戦 3-0 前橋育英高(群馬)
3回戦 2-0 國學院久我山高(東京2)
準々決勝 1-2 昌平高(埼玉1)

[2017年]
代表校:東海大熊本星翔高(2)
1回戦 2-0 近江高(滋賀)
2回戦 0-3 市立船橋高(千葉2)

[2016年]
代表校:熊本国府高(3)
1回戦 0-0(PK5-6)鹿島学園高(茨城)

[2015年]
代表校:大津高(18)
2回戦 3-1 大分高(大分)
3回戦 1-4 関東一高(東京1)

[2014年]
代表校:大津高(17)
1回戦 5-0 浦和東高(埼玉2)
2回戦 2-2(PK5-4)立正大淞南高(島根)
3回戦 3-2 初芝橋本高(和歌山)
準々決勝 5-0 海星高(長崎)
準決勝 1-0 前橋育英高(群馬)
決勝 1-4(延長)東福岡高(福岡)

[2013年]
代表校:大津高(16)
1回戦 1-1(PK5-3)西京高(山口)
2回戦 1-4 流通経済大柏高(千葉2)

[2012年]
代表校:大津高(15)
1回戦 0-1 帝京三高(山梨)

[2011年]
代表校:大津高(14)
2回戦 4-0 遠野高(岩手)
3回戦 1-2 新潟明訓高(新潟)

[2010年]
代表校:ルーテル学院高(2)
2回戦 3-2 宇和島東高(愛媛)
3回戦 2-0 東海学園高(愛知2)
準々決勝 1-2 滝川二高(兵庫)

大津高はFW一美和成が2年時の14年大会で準優勝。(写真協力=高校サッカー年鑑)

CB植田直通大津高3年時のインターハイで初戦敗退に。(写真協力=高校サッカー年鑑)

※禁無断転載(C)高校サッカー年鑑、ゲキサカ


●【特設】高校総体2020

TOP