beacon

[和倉ユース]「あの代を超せるように」繋がり重視しながら成長中の東山が桐生一に快勝。決勝Tへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

後半11分、東山高MF李隆志が左足でゴール

[8.3 和倉ユース大会予選リーグ 桐生一高 0-3 東山高 和倉多目的G(Aコート)]

 3日、第8回和倉ユースサッカー大会2020予選リーグ最終節が行われ、グループCでは桐生一高(群馬)と東山高(京都)が激突。東山が3-0で快勝し、2勝1分のグループ2位で決勝トーナメント進出を決めた。東山は4日の準々決勝で青森山田高(青森)と戦う。

 18年からプリンスリーグ関東に所属し、選手権8強などの実績を持つ桐生一と18年インターハイで3位に入っている東山という東西の実力派対決。桐生一はFW鈴木武蔵(現札幌)、東山はFW鎌田大地(現フランクフルト)という日本代表FWを輩出しているチーム同士の戦いでもあった。この日は、チームとして多くの課題が出ている時期の桐生一に対し、着実に加点した東山が3-0で快勝。予選リーグ突破を果たしている。

 立ち上がりは桐生一がボールを支配。DFラインから丁寧にビルドアップし、MF落合遥斗主将(3年)が中央から持ち上がるなど主導権を握ろうとしていた。だが、カウンターを狙っていた東山が1チャンスをものにする。

 前半9分、MF掛見直央主将(3年)が右サイドから出したスルーパスでFW松原綾成(3年)が抜け出し、GKとの1対1を右足で制して先制点。桐生一も同点機を作り、右クロスをFW寶船月斗(2年)が頭で合わせるが、シュートは左ポストを叩いてしまう。

 東山は強度のある守備から速攻やサイド攻撃へ持ち込むと21分、右サイドから持ち込んだ掛見がFKを獲得。「どっちの足でも同じボールさばきができるというのが特長でもあると思っています。攻撃の部分で自分がリズム作ること。チームに良い声を掛けて良い雰囲気を作ることを意識しています」という掛見が左足でニアへ空いたスペースへパスを入れると、MF大田隆叶(3年)を経由したボールが松原の足元へ通る。これを松原が右足で決めて2-0とした。

 その後もMF木下慶(2年)のスルーパスで松原が抜け出すなど、攻撃の時間を増やした東山は後半11分に3点目。シャドーの位置でエネルギッシュな動きを見せていたMF李隆志(2年)が右サイドへの抜け出しから強引に仕掛ける。バランスを崩しながらも、立て直して放った左足シュートがゴールを破った。

 桐生一もMF金沢康太(2年)らが競り勝ち、パスを繋いで攻めるが、東山の守りはDF畔栁頼生(3年)中心に堅い。それでも桐生一は寶船に当ててサイド攻撃。左サイドからチャンスを作る。そして、落合やMF入澤祥真(3年)がゴールへ迫ったが、最後まで得点を奪うことはできなかった。

 東山の現3年生は1年時にインターハイ全国3位を見ている世代だ。2学年上の先輩同様に飛び抜けた選手はいないというが、掛見は「僕らは『あの代を超せるように』とずっと話していて、(福重良一)監督とかからも『良い学年を見ているんやから』とずっと言われている。チームの横の繋がりとかコミュニケーション能力という部分をずっと言われているので、そういう部分をもっと意識して、あの代も選手権は全国初戦で敗退しているので取り返して自分たちが日本一になれるように頑張っていきたい」と力を込めた。

 今大会準々決勝の対戦相手は、昨年度のプレミアリーグ覇者で選手権準優勝の青森山田。「強いチームとやって自分たちの力を出して勝ちに行くというのが目標」(掛見)という東山が勝負にこだわり、冬へ繋がる試合をする。

東山高MF掛見直央主将は正確なキックでチャンスメーク

(取材・文 吉田太郎)
▼関連リンク
第8回和倉ユースサッカー大会2020特設ページ
●【特設】高校選手権2020

TOP