beacon

出場校チーム紹介:東福岡高(福岡)

このエントリーをはてなブックマークに追加

“赤い彗星”東福岡高が頂点を目指す

第99回全国高校サッカー選手権

東福岡高(福岡)

東福岡高関連ニュース


東福岡高写真ニュース

▼全国大会日程
1回戦 2-0 桐蔭学園高(神奈川)
2回戦 2-1 作陽高(岡山)
3回戦 0-0(PK1-3)矢板中央高(栃木)
■出場回数
2年ぶり21回目
■過去の最高成績
優勝(97、98、15年度)
■その他、過去の主な全国大会成績
全国高校選手権4強2回(93、95年度)、インターハイ優勝3回(97、14、15年)、同出場17回、全日本ユース(U-18)選手権優勝1回(97年)、同準優勝1回(96年)、同4強2回(94、03年)、プレミアリーグWEST2位2回(13、15年)
■監督
森重潤也
■主将
MF上田瑞季(3年)
■今季成績
[リーグ戦]
スーパープリンスリーグ九州2位(Aグループ1位、4勝1敗)
順位決定戦 0-6 大津高(熊本)
[新人戦](県4強)
準決勝 1-1(PK7-8)九州国際大付高
■予選成績
1回戦 7-0 福岡講倫館高
2回戦 7-0 春日高
準々決勝 4-0 誠修高
準決勝 2-1 飯塚高
決勝 1-0 九州国際大付高
■都道府県予選決勝布陣&決勝メモ
[4-1-4-1]
       日高駿佑

青木俊輔          岩井琢朗
    上田瑞季 遠藤貴成 
       松永響
本田良輔          森川英智
    左座佑眞  野口明

       原勇輝

[決勝メモ] 
 決勝の相手は県新人戦での連覇を7で止められた因縁の相手、九州国際大付高。立ち上がりに九国大付は決定機を作り出したが、東福岡GK原勇輝(3年)の好守に阻まれたほか、エースMF吉田晃盛(2年)のPKが枠を外れるなど先制することができない。東福岡もセットプレーから決定機を作り出したが、九国大付はゴールライン上で死守。0-0で進んだ熱戦は後半40分、東福岡が先制する。MF青木俊輔(3年)からのパスを受けたMF遠藤貴成(3年)がDFのマークを外しながら右へボールを運び、そのまま右足一閃。スーパーゴールで1点を奪った東福岡が2年ぶりの優勝を果たした。
MOM:MF遠藤貴成(3年)
「試合終了間際に劇的V弾」

■予選取材記者(編集部・吉田)チーム紹介
福岡タイトル奪還、頂点狙う“赤い彗星”
 15年度の夏冬全国連覇やインターハイ連覇(14、15年)を果たすなど近年、激戦区・福岡で一つ抜けた存在になっていたが、前回予選決勝で筑陽学園高に0-1で敗れて連覇が6でストップ。年明けの新人戦も県準決勝で敗れて連覇が7で止まった。だが、“赤い彗星”東福岡はミーティングを重ねて選手同士のコミュニケーションを高め、選手権予選では苦しみながらも県タイトルを奪還。2年ぶりの全国に挑む。
 U-17日本代表の高速ウイングMF青木俊輔(3年)や高さ、強さ、巧さを兼ね備えたFW長野星輝(3年)、県予選で大活躍したMF遠藤貴成(3年)、主将のMF上田瑞季(3年)、強力右SB森川英智(3年)、大型CB野口明(3年)ら個々の力はハイレベル。攻守の切り替えの速さとスピーディーなパスワーク、そして伝統のオープン攻撃で対戦相手を上回る。
 ゴール前での淡白な面も見られるが、実力は今大会上位。昨年の敗戦から「何があるのか分からないのが選手権」(上田)、「勝つのは難しいし、それを実感した」(青木)と学び、福岡を制した東福岡が2年分の思いも込めて日本一に挑戦する。
■予選取材記者(編集部・吉田)注目選手
“赤い彗星”の左の矢
MF青木俊輔(3年)
「U-17日本代表。1年時の選手権予選決勝で決勝点を決めたウイングは今年、攻撃の柱を担う。『ゴールとアシストという部分はこだわっている』。左サイドからのドリブルと得意の左足でヒガシにゴールをもたらす」

鹿島MF荒木の後継者
MF上田瑞季(3年)
「鹿島入りした先輩MF荒木遼太郎から10番とキャプテンマークを受け継ぐ。昨年からのレギュラーで運動量豊富なMFは、「泥臭く、がむしゃらに」攻守両面でチームに貢献。勝負強く、試合を決める力も兼備」

新潟出身。予選でエース級の働き
MF遠藤貴成(3年)
「新潟U-15出身。U-18昇格ではなく、『県外でやりたい』と東福岡への進学を選んだアタッカー。鋭いドリブルやDF間でボールを受ける動きが特長。県予選では準々決勝以降の3試合で4ゴールとエース級の働き」
■過去の全国大会成績
【18年度 第98回(2回戦敗退)】
1回戦 4-0 浦和南高(埼玉)
2回戦 0-2 尚志高(埼玉)
【17年度 第96回(2回戦敗退)】
1回戦 3-0 尚志高(福島)
2回戦 0-1 富山一高(富山)
【16年度 第95回(8強)】
2回戦 1-0 東邦高(愛知)
3回戦 2-0 鹿児島城西高(鹿児島)
準々決勝 0-1 東海大仰星高(大阪)
【15年度 第94回(優勝)】
1回戦 3-0 遠野高(岩手)
2回戦 3-1 新潟明訓高(新潟)
3回戦 0-0(PK4-3)市立船橋高(千葉)
準々決勝 1-0 駒澤大高(東京B)
準決勝 2-0 星稜高(石川)
決勝 5-0 國學院久我山高(東京A)
【14年度 第93回(3回戦敗退)】
1回戦 2-0 三鷹高(東京B)
2回戦 3-0 草津東高(滋賀)
3回戦 0-3 静岡学園高(静岡)
【13年度 第92回(3回戦敗退)】
1回戦 6-0 米沢中央高(山形)
2回戦 3-0 佐賀東高(佐賀)
3回戦 0-0(PK5-6)日章学園高(宮崎)
【09年度 第88回(2回戦敗退)】
2回戦 0-2 岐阜工高(岐阜)
【07年度 第86回(8強)】
1回戦 4-1 松商学園高(長野)
2回戦 1-0 野洲高(滋賀)
3回戦 3-1 佐賀北高(佐賀)
準々決勝 0-0(PK2-4)流通経済大柏高(千葉)
【05年度 第84回(2回戦敗退)】
1回戦 2-0 伊勢崎商高(群馬)
2回戦 0-1 遠野高(岩手)
【04年度 第83回(2回戦敗退)】
2回戦 1-1(PK4-5)市立船橋高(千葉)
【02年度 第81回(8強)】
2回戦 4-0 岐阜工高(岐阜)
3回戦 2-0 山形中央高(山形)
準々決勝 2-3 滝川ニ高(兵庫)
【01年度 第80回(3回戦敗退)】
1回戦 3-0 国士舘高(東京B)
2回戦 4-3 東海大仰星高(大阪)
3回戦 1-1(PK5-6)前橋育英高(群馬)
【99年度 第78回(3回戦敗退)】
2回戦 3-0 磐城高(福島)
3回戦 0-3 市立船橋高(千葉)
【98年度 第77回(優勝)】
2回戦 1-0 金沢桜丘高(石川)
3回戦 3-0 遠野高(岩手)
準々決勝 1-0 室蘭大谷高(北海道)
準決勝 3-2 滝川ニ高(兵庫)
決勝 4-2 帝京高(東京A)
【97年度 第76回(優勝)】
1回戦 5-0 富山一高(富山)
2回戦 4-0 情報科学高(大分)
3回戦 2-0 国見高(長崎)
準々決勝 5-0 逗葉高(神奈川)
準決勝 3-1 丸岡高(福井)
決勝 2-1 帝京高(東京A)
【95年度 第74回(4強)】
1回戦 2-1 桐光学園高(神奈川)
2回戦 4-0 作陽高(岡山)
3回戦 3-0 近大附高(大阪)
準々決勝 0-0(PK5-4)市立船橋高(千葉)
準決勝 1-1(PK4-5)静岡学園高(静岡)
【94年度 第73回(3回戦敗退)】
2回戦 2-1 丸岡高(福井)
3回戦 0-2 市立船橋高(千葉)
【93年度 第72回(4強)】
2回戦 3-1 磐城高(福島)
3回戦 3-2 登別大谷高(北海道)
準々決勝 2-1 熊本商大附高(熊本)
準決勝 0-8 国見高(長崎)
【80年度 第59回(1回戦敗退)】
1回戦 1-4 岡崎城西高(愛知)
【79年度 第58回(1回戦敗退)】
1回戦 1-4 愛知高(愛知)
■登録メンバーリスト
1 GK 原勇輝(3年)
2 DF 森川英智(3年)
3 DF 千代島瞬(3年)
4 DF 野口明(3年)
5 DF 左座佑眞(3年)
6 MF 佐藤聡史(3年)
7 MF 青木俊輔(3年)
8 MF 岩井琢朗(3年)
9 FW 長野星輝(3年)
10 MF 上田瑞季(3年)
11 MF 遠藤貴成(3年)
12 DF 竹内良(3年)
13 DF 本田良輔(3年)
14 GK 神田翔太朗(3年)
15 MF 中平大介(3年)
16 MF 松永響(3年)
17 MF 酒井大斗(3年)
18 MF 中原優心(2年)
19 FW 田中幸樹(3年)
20 FW 日高駿佑(3年)
21 MF 渡邉将矢(3年)
22 DF 園田桐志(2年)
23 MF 馬目世太(3年)
24 DF 岩村彰大(3年)
25 GK 須田純弥(1年)
26 MF 向井貴都(2年)
27 MF 原田卓郎(3年)
28 DF 段上直樹(2年)
29 FW 佐川玲史(2年)
30 GK 田中裕康(2年)
▼関連リンク
●【特設】高校選手権2020

TOP