beacon

「冷静に冷静にとは言っても…」広島皆実の6バックに苦しんだ青森山田、安堵の初戦突破

このエントリーをはてなブックマークに追加

青森山田は後半5分にMF松木玖生が先制点(写真協力『高校サッカー年鑑』)

[1.2 選手権2回戦 広島皆実高 0-2 青森山田高 駒沢]

 決して簡単な試合ではなかった。緊張もプレッシャーものしかかる大会初戦。しかも対戦相手の広島皆実(広島)は守備になると両サイドハーフも最終ラインに入る6バックで守りを固めてきた。

 青森山田高(青森)の黒田剛監督は「そういう形で来るだろうなということは想定していた」と言う。DF藤原優大主将(3年、浦和内定)も「この1年間、後ろにベッタリ全員を固めて守備をしてくるチームとやってきた。県の決勝でも全員が引いて守備をしてくるという経験があったので、冷静にやり続けることが得点につながるという話をしていた」と、相手が人数をかけて守ってくることは織り込み済みだった。

 しかし、だからと言って簡単にこじ開けられるわけではない。黒田監督が「リスタートで何とか1点こじ開けられれば相手も出てこざるを得なくなると思っていた」と話すとおり、ロングスローを含めセットプレーのチャンスは前半から何度もあったが、藤原のシュートが枠を外れる場面もあり、1点を取り切れなかった。

「冷静に冷静にとは言っても、プレーだったり表情だったりが硬くて、なかなか個人的にも冷静ではいられなかった」。優勝した1年時は全試合に途中出場し、準優勝だった2年時は全試合にフル出場した藤原にとっても難しかった初戦。「選手権の舞台に慣れていない選手もいて、個人的にも観客のいないスタジアムで選手権をするというのに違和感を感じて、入りから全員が硬くなってしまった」と率直な思いを口にした。

 その意味でも後半立ち上がりにMF松木玖生(2年)のゴールで先制し、すぐさまMF安斎颯馬(3年)が追加点を決めたことは大きかった。守備でも前線にFW閑田隼人(3年)を残す広島皆実のカウンターに対し、落ち着いて守備ができるようになった。

「前半は閑田選手にボールを受けられてしまった。後半はそこで受けさせないことを意識して前で押し込めたし、前線の選手が下がる労力もなくなって攻撃に専念できたかなと思う」

 まず1勝。目指す舞台は埼玉スタジアムでの決勝だ。1年前、静岡学園(静岡)に敗れて準優勝に終わった悔しさを忘れた日はない。「あの試合で勝てなったことがこの1年間、自分が頑張る原動力だった」。そう振り返る藤原は「埼玉スタジアムで勝利をおさめて優勝カップを掲げることが今までお世話になった人、迷惑をかけた人への恩返しだと思っている。あの舞台に忘れ物を取りに帰ることだけを考えてこの1年間、取り組んできた」と力説する。

「明日はもっとリラックスして、青森山田らしいゲームができるかなと思う。初戦は勝てればいいと言っていたので、ホッとしている」。そう安堵の表情を見せた黒田監督。王座奪還への道のりは始まったばかりだ。

(取材・文 西山紘平)

●【特設】高校選手権2020

TOP