beacon

青森山田のセンターフォワードは譲らない。FW名須川真光はチームの勝敗を背負うストライカーに

このエントリーをはてなブックマークに追加

青森山田高CF名須川真光のプレーは迫力満点

 恵まれた体格を生かし、文字通りチームを最前線で牽引する姿は非常に頼もしい。「安斎颯馬さんがいなくなって、去年より得点力に関してはだいぶ落ちたと思いますし、そこで自分がもっと上を目指して得点力をアップさせていかないと、これからJリーグのユースとやっていく時にも勝てなくなると思うので、そこは全部自分が決める気持ちで行きたいと思います」。青森山田高(青森)のCFを託された名須川真光(2年=ヴェルディSS岩手出身)に、飛躍の空気が漂う。

 時之栖チャレンジカップでは4試合で2ゴール。強豪相手に一定の結果は残したものの、あるシーンが記憶に刻まれた。3-4で競り負けた静岡学園高(静岡)との一戦。後半に迎えた決定的なヘディングは、自身も完璧に捉えた感覚があったが、相手GKのスーパーセーブに阻まれる。「アレを外してしまったのは、フォワードとしてまだまだだなと思いました」。チームを勝たせる選手になるためには、あの1本を決める力が求められることも痛感した。

 選手権ではチームで安斎颯馬(3年)、藤原優大(3年、浦和)に次ぐ3ゴールを記録。とりわけ準々決勝の堀越高(東京)戦では大会屈指とも言えるゴールを締めくくってみせた。「アレはもう(藤原)優大さんからフィードが来て、内田(陽介)さんが折り返した時に、足で行こうか頭で行こうか迷ったんですけど、もうとっさに頭が出ちゃって、入らないかなと思ったら入っちゃいました。今でもハイライトとかで見返したりしますね」。良いイメージのストックも徐々に増えつつある。

 新チームが発足して、攻撃の中心選手としての自覚も芽生えてきた。「選手権が終わるまでは『3年生に付いていこう』みたいな感じで、自信とか全然なかったんですけど、今回のような春遠征が始まったら、もう自分たちがやらないとどうしようもないし、自分の成長にも繋がらないという気持ちでやっています」。

 現在はさらなる肉体改造にも着手。「この冬の期間でかなり筋トレはしました。雪中期間もしっかり乗り越えて、ジャンプ力も強化したので、最近ではかなりヘディングでも勝ててきていますし、守備でも前から追って後ろの人を楽にさせたりとか、そういうプレーができてきたのかなと思います。体重も2、3キロ増えましたし、結構筋肉は付いてきたと思うんですけど、まだ(松木)玖生に比べたら全然胸板も薄いです(笑)」と“筋トレライバル”の存在も笑って明かす。

 青森山田のCFに求められる役割は、誰よりも自分が一番よくわかっている。「今年の1年は自分がシュートをどんどん決めていったり、コンビネーションも生かして、しっかりチームの勝利に貢献できたらいいなと思います。インターハイがあったらチーム内でも全体でも得点王を目指していきたいですけど、まずは目の前のサニックス杯がありますし、今回静学に負けたのはこのチームになってから初めての負けなので、自分たちの弱さもしっかりわかった上で、これからもっと練習して、絶対に負けないようにしたいです」。

 そのプレー、いちいち迫力満点。名須川の活躍が青森山田の日本一奪還を力強く引き寄せる。

(取材・文 土屋雅史)

TOP