beacon

[MOM3422]昌平MF井野文太(3年)_ プロ入りした2ボランチの後継者が攻守で印象的な働き

このエントリーをはてなブックマークに追加

藤島監督や注目GK西村が賞賛する働きを見せた昌平高MF井野文太

[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ]
[4.10 プリンスリーグ関東第2節 昌平高 2-0 東京Vユース 昌平高G]

 東京Vユース(東京)との強豪対決を制した初戦。昌平高(埼玉)の藤島崇之監督はMF井野文太(3年= FC LAVIDA出身)とMF平原隆暉(3年= FC LAVIDA出身)のダブルボランチの働きを賞賛し、注目守護神のGK西村遥己(3年)も「今日はボランチがだいぶ仕事してくれましたね。ボランチ2人が頑張ってくれたと思います」と頷いていた。

 昌平は前半半ば以降、相手の技巧を封じるために負荷のかかる形でプレッシングを敢行。ダブルボランチはサイドのスペースを埋める役割も求められる中、2人はボールへの鋭さと回収力、そして攻撃面での精度によって昌平に主導権をもたらした。

 昨年からレギュラーの平原は期待通りの活躍。また、今年から先発を務める井野の奮闘が印象的だった。技巧派のイメージが強かった井野だが、藤島監督は「元々守るところのセンスは高いです」と評価し、チームの心臓部に起用。相手の身体の向きなどを見てパスコースを読む井野は隣の平原とバランスを取りながら相手のビルドアップに蓋をし、その技術によって押し込む状況を作り出していた。

 そして、攻撃面では懐の深いボールキープで1人、2人とDFをかわしてPAへ迫るシーンも幾度かあった。本人は「抜けてペナまで行けたんですけれども、2、3枚抜いてもそのあとに引っかかったりしているので。そこをアシストできたり、自分で決められるのがベストなので決められるような形にしていきたいです」と満足感はゼロ。最終学年になり、「もっとやらなきゃいけない」という思いで自分自身により高いレベルでのプレーを課している。

 過去2年間はMF小川優介(現鹿島)とMF柴圭汰(現福島)のダブルボランチが全国大会で活躍し、ともにプロ入り。柴の6番を受け継いだ井野は「柴くんと比べるとボールへの速さとか球際の執着心、そういう部分でまだ足りていない。柴くんの役割をやって、もっと欲を言えば、小川くんみたいにどんどん運んで行けたり、自分でチャンスメークできたりしたい」と掲げている。

 守備面での反応の速さと冷静にボールを運ぶ力を備えた新6番の理想は、2人の力をかけ合わせたMF田中碧(川崎F)のようなプレーヤー。自分も先輩2人に続いてプロ入りできるように努力し、力を引き上げていく。

「(今年は)まずチームとしては去年成し遂げられなかった日本一に絶対になってやりたいと思っています。個人としては去年もプロにいっぱい行っているので、色々な試合で自分がアピールするじゃないですけれども、(良いプレーを続けて)プロに行けたらと思っています。(今日は)自分で結果を残していない。結果が求められてくると思うので、成果を出していきたい」と力を込めた。先輩たちの陰に隠れていた実力派ボランチ・井野が今年、ブレイクして目標のステージに立つ。

(取材・文 吉田太郎)
▼関連リンク
●高円宮杯プリンスリーグ2021特集

TOP